栄螺鬼(さざえおに)

栄螺鬼 さざえおに
-雀海中に入りてはまぐりとなり、田鼠化(でんそけ)して鶉(うづら)となるためしもあれば、造化(ぞうくは)のなすところ、さゞえも鬼になるまじきものにもあらずと、夢心におもひぬ。-
鳥山石燕の『百器徒然袋』にこう記されている。
サザエの妖怪なのだろ。
すずめがはまぐりに、ねずみがうづらに、だからさざえも鬼になってもいいじゃないかと。
貝も年月が経てば妖怪になると云う事か。
「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる栄螺鬼は、鬼太郎を美味そうに食べるのが印象的だった。
水木大先生の描かれる栄螺鬼はいいな~。( ´∀`)
栄螺鬼の像が乗っかった看板の前で写真も撮ったしな~。( ´∀`)
また行きたいな~境港。
スポンサーサイト
妖怪ショートアニメ「ちみちみ怪々」
公式ホームページで公開中!
(別ウィンドウで開きます。)