★山童(やまわらわ)

yamawarawa.gif

山童  やまわらわ

山中に棲む妖怪で河童が山に入ったものとされている。
秋の彼岸に河童が山に入ると山童になり、春の彼岸に川に戻るとまた河童になると云う。
地方によってサイクルは違うが、山と川を行き来し、移動時にヒョーヒョーと鳴き声を発するとも云われている。
そして、その通り道を塞ぐと祟りをおよぼすそうだ。
(この行動は、ひょうすべにも見られる)
よく山仕事の手伝いをすると云われ人とは交流がある。
ただし、仕事を頼む時は決まりがあるそうだ。


嫁の祖母(宮崎県)の話がある。
子供の頃、山に入る河童(宮崎県だからセコと云う妖怪かも)の行列が家の前を通ったそうな。
そして、その行列は決して見てはいけなかったらしい。
嫁の祖母は「ホーホー」とフクロウの様な鳴き声を聞き「ああ、河童が通ってる」と思ったそうな。

山童になるために山に入って行ったんだな~( ´∀`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

オカチンさん、初コメントありがとうございました。嬉しかったです。ご夫婦で見て下さっているんですね。
奥様にもよろしくお伝えください。ありがとうございます。
妖怪といえば水木しげるさんの絵ばかり思い浮かびますが、こちらの妖怪は温かくてユーモラスでとても親しみがあって(しかもおしゃれ)、好きです。
私もちょくちょく遊びに来ています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

> ノラドラさん
どうもご丁寧にありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
夫婦共々ノラドラさんのファンでございます。(人´ω`)

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク