★震々(ぶるぶる)

buruburu.gif

震々  ぶるぶる

-ぶるぶる又ぞゞ神とも臆病神(おくべうがみ)ともいふ。人おそるゝ事あれば、身戦栗(みせんりつ)してぞつとする事あり。これ此神のえりもとにつきし也。-
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』にこう記されている。

“ぶるぶる”は別名ぞぞ神、臆病神とも言われ、取り憑かれると寒気を感じると云われている。
なんの前触れもなく寒気がする時は、この妖怪に取り憑かれたと思ってよい。
鳥山石燕の画も妖怪の名前の通りタッチがブルブルしている。

ゲゲゲの鬼太郎では、画に封じ込まれていたが燃やしたために封印が解け峠で悪さをするようになる。
鬼太郎の髪の毛針によって一時木に縫い止められるが、それをねずみ男が干物だと勘違いし食べたしまった。
ねずみ男の体温が下がるので湯に浸け、高温で口から逃げ出そうとするぶるぶるを風船に入れ飛ばすと言う お話。

境港の水木しげるロードのお店に“人魂のてんぷら”が売ってた。(゚∀゚)))))
だから“ぶるぶるの干物”も販売してほしい。
美味いかもよ。( ̄¬ ̄*)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

こんばんは。

今の時期は、一家に一人 v-39 居て欲しい v-12

うちの母がよく虫とか見たときに「ぞぞ気(げ)する」と言っていて、「ぞぞってなんや?」と思っていましたが・・・・震々かも!!?

先日「ぽえぽえうさぎとゆかいな仲間たち展」お邪魔いたしました!
色んな表現方法の作品展ながら全体にほのぼのした感じでとても楽しかったです♪
長身でダンディーなお兄様がとても丁寧に応対して下さって嬉しかったです(*^ ^*)
お兄様の作品もネット上で拝見するのとまた違った感じで、すごくかっこよかったです!

遅ればせながら手ぬぐいゲットさせて頂きました!
和室の壁に飾っています♪いつでも河童さんを見れるのがすごくいいです☆

皆様、ありがとうございます。( ´∀`)

>ボス。様
節電になるかも~!(゚∀゚)))))
しかし、甘く見てはいけません。これに取り憑かれると風呂に入ってもお湯が水になるくらい体温が低くなるそうです。
真夏に凍死してしまうかも…。(((( ;゚д゚)))


>よこづなドン 様
よこづなドン様、ご来場&お買い上げ誠にありがとうございました!<(_ _)>
感謝感激雨霰!(/TДT)/・゚・

兄から電話があり、大変喜んでおりました。ヽ( ´∀`)ノ
長身でダンディー… (ーー;)
あんまり誉めんでください。ヤツはつけ上がりますけん。

改めまして、ありがとうございました!

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク