★大蜘蛛(おおぐも)

ogumo.gif

大蜘蛛  おおぐも

怪談や民話などに登場する大きな蜘蛛の妖怪。
蜘蛛の怪異に関する総称でも使われ、前の土蜘蛛も大蜘蛛と呼ばれる事もある。
年を経て妖力を身につけた蜘蛛が人を襲う話が一般的。

蜘蛛が巣を張り捕食する姿は、不気味であるがなぜか魅了されたもんです。
妖怪化するのも分かる気がする。


2010-04-07 投稿
【虫系妖怪対抗 チキチキ 誰が本当のムシキングだ!スペシャル むしむし大行進!】
今更でどうでもいいけど、常元虫(じょうげんむし)
のつづき。

プチッ!☆

大蜘蛛:「ムシキングの会場ってここ?遅れちゃったけどい?い?」( ´_ゝ`)

オカチン:恙虫さんが???!!」。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

大蜘蛛:「… あ、ごめんね…」(  ̄д ̄;)ゞ

オカチン:「じゃあ… 大蜘蛛さんがムシキングってことで…」(´;ω;`)

大蜘蛛:「あ、でもね… わし虫ちがうって言われた事あるんですわ」(  ̄д ̄;)ゞ

オカチン:「ええ?!虫じゃないんですか?!?」( ̄□ ̄;)

大蜘蛛:「あ、なんかね… 足の本数が違う?とか言われて…」(;一_一)ゞ

オカチン:「虫でいいんじゃないですか、虫=昆虫じゃないみたいですし」( ̄△ ̄;)

大蜘蛛:「あ、そうだよね… 昔はムカデとかヘビも虫あつかいだったしね…」(;一_一)ゞ

オカチン:「それじゃムシキングは大蜘蛛さんに決定!」(ノ´▽`)ノ

大蜘蛛:「あ、ところで… このつぶれてる虫は何?」(;一_一)ゞ

オカチン:「なんですかね………… 害虫かなんか…」???(゜д゜)ゞ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

け、毛の生えた・・・。

な、なんでもありません。

チラッ。

いや~ん。

こんばんは。

足が長いな~ v-218
細いし~ v-221

羨ましいな~ v-220

恙虫さぁん!!!
害虫だなんて・・・そんな、ひどい!
あ、害虫か(*´д`)

お!
コ、これは懐かしのあの恙虫さんの続き!!!
(むしむしコロコロ・・・キ・・・あ、噴霧しちゃいけませんネw)

あのプチっとトドメを(?)を差した御本人様登場なのね~w
黒いつぶらな瞳が、なんかカワイイ~♪

皆様、ありがとうございます! 家には蜘蛛とてんとう虫が居ます。( ̄0 ̄;)

> アキヒサナウ 様
毛の生えた… ◯グ◯?(;¬_¬)
(/// ´Д`) イヤーン
この~おぼこぶりやがって。( ´∀`)σ)Д`///)


> ボス。 様
昔ね、ファッションモデルとおぼしき女性(二人連れ)とすれ違った事があったのね。
股下がね僕の胸くらいに感じたのね。(゚д゚lll)
だから人間じゃないね。蜘蛛だね。(; ̄皿 ̄)」


> しーやん 様
まえ詳しい人からのコメントで、
本物のツツガ虫が生息してる処って立ち入り禁止になってるんだって!(;゚Д゚)」
もう害虫っていうか毒? 細菌? …兵器?ヒィー(((゚Д゚)))


> スノリ 様
もっとなんか凄い蜘蛛妖怪を描こうと思ったけど…。
なんかね私… 時間かけるとドツボにはまっちゃうのでね…。
これくらいでね…  後を振返らずね… (;一_一)」

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク