★茨木童子(いばらきどうじ)

ibarakidouji.gif

茨木童子  いばらきどうじ

-都良香(とりやうかう)らせうもんを過て一句(く)を吟(ぎん)じて曰(いはく)、気霽風梳新柳髪(きはれてはかぜしんりうのかみをけづる)と。その時鬼神(きしん)一句(く)をつぎていはく、氷清波洗旧苔鬚(こほりきえてはなみきうたいのひげをあらふ)と。後(のち)、渡辺綱(わたなべのつな)がために腕(うで)をきられ、からきめ見たるもこの鬼神(きしん)にや。-
鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』「羅城門の鬼」にこう記されている。

酒呑童子と共に大江山(大枝山)を拠点に京を荒し回っていた有名な鬼。
摂津(大阪)は茨木出身なのでその名が付いたとあるが諸説色々。
小さな頃から鬼子と呼ばれ、悪名売り出し中に酒呑童子と知り合い意気投合して子分になったとか、
捨て子だったのを酒呑童子に拾われ立派な悪党に育てられたとか、
はたまた鬼女であったとも伝えられている。

茨木童子は、四天王の一人渡辺綱と闘う物語が有名。
羅城門にて綱に片腕を切り落とされた鬼が伯母に化け腕を取り戻すため屋敷にやって来るというもの。
また茨木童子は、大江山の鬼退治にて四天王との死闘で唯一生き残った鬼でもある。

能、歌舞伎などの演目で混同されてるが、羅城門の鬼と茨木童子は別の鬼だと云う説も。


結構悪名が響き渡ってますよ茨木童子さん、今後の展開は?

やっぱ、全国制覇っしょ!(///∇//)ゞ

大江山に酒呑童子って凄いのが居るって聞いたんですけど?

なにそれ?聞いた事もねえよそんな名前 ( ̄‥ ̄)=3 フン
いつかはぶつかる相手かもしれねえけど、
所詮俺の敵じゃあねえな ( ゚ー`)y-~~

俺はな喧嘩も走りも命賭けてんだ!(;゚皿゚)」


鬼ってイタイ系?

後に、酒呑童子と共に京を脅かす鬼として有名になるが、それはもうちょっと先のお話。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

♪春の~木漏れ日の~中で、
更に先には森田童子が立ちはだかるんですね!

そして、私は別名”茨城童子”、

「茨木じゃなくて、茨城!」

関西ではこの台詞を何度吐いたことか・・・。

オカチンさんへ

こんにちは、保健所に届出出してください(笑)
検便もお忘れなくv-411
大阪の鬼子はトークがばりばりですかねぇ~
大阪の茨木はイバラキって読めるけど
関東の茨城はイバラギって読んじゃいませんか?

こんばんは。

やんちゃな男の子って、何処にでもいるのね・・。

皆様、ありがとうございます! ( ;゚Д゚)」俺ごとガファリィィィィ!(意味なし)

> アキヒサナウ 様
おお~森田童子!
この鬼は、歌声でみんなを俯かせる鬼ですな。(゚∀゚)))))
茨城も鬼伝説が沢山あるね。


> 2010/11/26 10:35:02 様
まあこの後は有名な大江山の鬼退治話に成る訳ですが、
2人が出会った経緯は諸説色々とあるみたいです。
そういう話しを想像するのも楽しいですね。( ´∀`)


> オニキス君 様
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!検便も必要なの~~~!?
「イバラギじゃなくてイバラキ!」Σ(#;`Д´;)ノシ☆
と茨城県の人は何回言った事でしょう。


> ボス。 様
若いエネルギー発散でしょうかね。
大人になって、その頃のやんちゃが滑稽に見え笑って話せれば。
やんちゃと言えば、えびz…(乂∀・)

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク