風の神 かぜのかみ-風(かぜ)にのりて所々(ところどころ)をありき、人(ひと)を見れば口(くち)より黄(き)なるかぜを吹(ふき)きかくる。其(その)かぜにあたればかならず疫傷寒(ゑきしやうかん)をわづらふ事(こと)とぞ。-
『繪本百物語』-桃山人夜話-(画図文)にこう記されている。
風神ではなく、風の神。
疫神として描かれている。
病原菌が風に乗って飛来し、疫病が流行ると云うことだろうか。
黄色の気とは土を意味してるらしい。
本文中に類似神として貧乏神を挙げている。
どちらの神も隙を伺って入り込むそうだ。
風の神に憑かれて、貧乏神にも憑かれたら最悪だ?。(ノ;´Д`)ノ
「聴け、我が歌声を!」ホゲ~~~~Σ(; ̄Д ̄)ハッ ジャイアン?
スポンサーサイト
風神とはまた別物なのかしら?
風邪の神様ってこと?名前できくとなんだかかっこいいけど
本当は人間にとって疫病神みたいなカンジなんですね・゚・(ノД`)
PS・うちのブログがもうすぐ100000hitに達するということで
久しぶりに企画実行してみようかと思います。
もしちょうど100000hitのキリ番ふんでくださったら
是非メールかコメで仰ってくださいませ★
企画は…今のところ希望者にイラストプレゼントしか思いつかないので、希望ありましたらぜひ提案宜しくお願いします(笑)
これからも颯季共々ブログのほう応援宜しくお願いします(*´∀`*)
う、見ているだけでせき込んでしまいそうな神さんですね(^ ^;
急にひんやりしてきた今の季節は彼のオープン戦みたいなものでしょうか。
オカチンさんもシゲさんも風邪にお気をつけ下さいね~!!
禍ッ神なりなり…(=Δ=)❤
…びんぼうは厭です…。金持でなくってもいい。ほどほどにお金はあったほうがいい…。
きったかぜぇ~~♪こっぞう~のかんた~ろォ~~♪
こんばんは! 北島三郎です♪(ちィ~~らしィ~~ずっしィ~なぁ~ぁ~らっと♫
神は救うモノにあらず・・・畏怖の象徴なり・・・
なんて言葉を思い出しちゃいますね~~(怖!
黄色い風・・・は、やはり大陸から黄砂を運んでくる風のことなんでしょうか・・・
この時期、確かに喉や目の疾患報告が多いですから・・・
え゛っ!
貧乏神様もいっしょに???
きゃ~~~~!ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
皆様、ありがとうございます!私は田舎で法事でした。く(`∧´)
> 颯季 様
まあ基本は同じような… 作者が違えばキャラも違ってくる… ってヤツ?(///∇//)ゞ
風邪だけでなく伝染病は風神が運んでくると思われていたのかしらね。
法事から帰って見てみれば… 100362って… (´・ω・`)
> よこづなドン 様
う~ん咳き込む… 口臭の強い神様だったりして。(゚∀゚)))))
そうそう、夜が冷えてくるようになりましたね。
よこづな家は、そろそろコタツかな。( ̄ー ̄)
> amy 様
お金の心配をしない生活をしてみたいでごわす。(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)
うちに金霊でも飛んで来ないかしら。
わしは金持ちがいい。札束で頬をぶってやる~。(((((゚∀゚)ノシ☆)`д) ;∴
> スノリ 様
堺正章(マチャアキ)バージョンもよろしく。( ´∀`)ノ
あっ!黄色って黄砂のことか!なるほど。( ̄0 ̄)
貧乏神がね毛穴から入って来てね同化しちゃうのよ。(((( ;゚Д゚)))ひぃぃ・・・
> アキヒサナウ 様
黄砂に吹かれて~♪( ̄0 ̄ )
黄砂に吹かれて~♪( ̄0 ̄;)
どうボケろと… (=ω=;)