★皿かぞえ(さらかぞえ)

sarakazoe1.gif

皿かぞえ  さらかぞえ

-ある家の下女十の皿(さら)を一つ井におとしたる科(とが)によりて害(がい)せられ、その亡魂(ぼうこん)よなよな井のはたにあらはれ、皿を一より九までかぞへ十をいはずして泣叫(なきさけ)ぶといふ。此古井(こせい)は播州(ばんしう)にありとぞ。-
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』にこう記されている。

「此古井は播州にありとぞ」
皿かぞえとは皿屋敷のお菊さんの事だが、これは播州の話のようだ。
播州の話は、番町とおおまか同じだが、お菊さんはお家乗っ取り計画を阻止するための女スパイの設定になっている。
入り込んだ屋敷の主に間者である事がばれ、家宝の揃い皿の欠品をでっち上げられ捕らえられる。
そのまま責め殺され、お菊さんは古井戸に投げ捨てられてしまう。
そして、その井戸からは夜な夜な皿を数える声が聞こえてくるようになったと云う。


史実的な裏付けはありませんが、姫路城の敷地内に”お菊井戸”と呼ばれる古井戸が現存し、結構有名。
また、“於菊虫”と呼ばれる妖怪もいて、これはお菊さんの怨念が虫となって帰ってきたものらしい。
姫路城は“長壁姫”も居るし、妖怪城だなこりゃ。ヽ( ´∀`)ノ


オマケ:腹いせに皿を全部割るお菊さん。(゚∀゚)))))
sarakazoe2.gif
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

お菊さん。いろいろなバージョンがあるんすね。
知らなかった!
於菊虫は虫なのに色っぽかったけど、このお菊さんのふくれっ面も可愛らしぃ~!
きっと美人だったから、話に尾ひれがついていったんでしょうね。
いいなぁ~~(多分なぁ~んにもつかないもんねv-292
…なにか…割ってみようか…

姫路城かぁ~・・・
う~ん・・・ちょっと検索かけただけでも
いろんな逸話があるのネ~♪
まさに妖城(アヤカシノシロ)!
行ってみたくなっちゃったw

お皿・・・といえば
ちみちみ怪々のカッパさんのお皿の秘密!
あの「秘密」は
私、すんごい気に入っちゃったよ♪(*´∀`*)

8188

こんばんは。
どーやら、はまりました。(笑)
楽しみが増えました♪
(あ、初めまして。)

こんばんは!
怖い幽霊話の登場人物のはずなのに、
なんだかとってもチャーミングですね☆
妖怪話も楽しくなります♪

こんばんは。
お菊さんにも色々あるんですね。
番町は実家の隣町ですので
何となく親しみがあります(笑)
姫路城は一度行ってみたいです。

皆様、ありがとうございます! 今日はチョット暑かった。(;゚∀゚)=3

> LM 様
そういう何かしらの事件が実際あったのでしょうね。
被害者がなまじ美人なものだから色々と話しを作られてしまったのでは。
LMさんには、私が尾とヒレとエラとネコ耳を付けてあげますよ。(゚∀゚)


> スノリ 様
姫路城って新幹線の駅から見えるよね。う~ん 行ってみたい。( ̄∧ ̄)
お城は、水木大先生が描く妖怪城みたいなヤツがいいな~。
二口女とかまいたちとたんたん坊が居るやつね。(゚∀゚)


> caonchi 様
俺にはまると火傷するぜ!(゚∀゚))))) チガウカー!
どーも、ようこそいらっしゃいました。
こんなブログですが、今後ともよろしくおねがいします。
あっ!… 初めまして…。(///∇//)ゞ
(人見知りの私です)


> misachi68 様
オバケや妖怪も結構ユーモラスなヤツが沢山いますよ。
怖いだけじゃ勿体ない。
でもね~、小さい頃怖くて怖くて。
鬼太郎でさえドキドキで見てたもんですよ。(゚∀゚)))))
あっ!… 初めまして…。(///∇//)ゞ


> さすらい 様
ども、先生お久しぶりです。猛暑の夏をいかがお過ごしでしたか?
ご実家、あの辺なんですか~ ( ̄0 ̄;)オオー!
お江戸の散策は面白いですね~。
今度は四谷へ行こうと思ってます。

アタシ
これ やりたい!

姫様、あざーす!

> 姫 様
まず始めに、使わなくなったり縁が欠けていたりする食器を集めます。
音が出るとご近所に迷惑なのでこれらをバスタオルに巻きます。
破片が飛び散ると危険なので大きなポリ袋に入れ、口を縛ります。
さあ、思い切って投げつけましょう。
って、面白くもなんともないんじゃ!(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.ヘブッ

オカチンあん、お久しぶりです。

腹いせに皿を全部割るお菊さん!
なんか、リアルで可愛いv-238


先日、四谷(東京都新宿区左門町)の「お岩稲荷」の前を通りかかりました。

夜中だったこともあって、なかなか怖かったです。。

こはる様、ありがとうございます!く(`∧´)

> こはる 様
どうも、お久しぶりです!
コメントありがとうございます!( ´∀`)
今度、四谷ツアーを計画中です。
祟りがあるかな… (; ̄皿 ̄;)
将門さんの首塚にも行かなくっちゃ。
気温の激変、お身体に気をつけて。

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク