清姫(きよひめ)
-真那古(まなご)の庄司(しゃうじ)が娘(むすめ)、道成寺(どうじゃうじ)にいたり、安珍(あんちん)がつり鐘の中にかくれ居(ゐ)たるをしりて蛇(じゃ)となり、その鐘(かね)をまとふ。この鐘(かね)とけて湯(ゆ)となるといふ。或曰(あるいはいはく)道成寺(どうじゃうじ)のかねは今京都妙満寺にあり。【以下略】-
鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』にこう記されている。
能、歌舞伎でも有名な演目『道成寺』のお話。
安珍、清姫(あんちん、きよひめ)の話でも有名ですね。
イケメン僧安珍は、熊野に参詣の途中、長者さんのお宅に宿を借りる。
そこの長者さんの娘清姫は、安珍に一目惚れし猛アタック。
修行中の安珍は、猛アタックをかわすため嘘を付き逃走。
裏切られた思った清姫は、なり振り構わずに追跡開始。
やっとの思いで追いつき再会するが、安珍は「ひ、人違いです?!」と言ってまた逃走。
度重なる嘘に清姫は怒髪天、怒りが頂点に達し、なんと蛇体に変身。
その姿に驚いた安珍は、道成寺に逃げ込み梵鐘を下ろしてもらい身を潜める。
「これでは手をだせんだろう」と思いきや、清姫蛇は鐘に巻き付き火炎放射。
哀れ安珍は鐘ごと焼き殺されるのでした。
その後、清姫は蛇体のまま入水。
なんとも凄まじい愛情。執念の女性であります。
清姫 きよひめ

夫婦とは、まあこんな状態ですかな ( ̄0 ̄)ノシ☆
鐘の中に隠れる亭主
見つからぬだろうとこそこそと ( ̄‥ ̄)ノシ☆
ところが、かみさん
全て万事お見通し
所詮、かみさん巻き付く鐘の中 (; ̄△ ̄)ノシ☆

嘘をついちゃ?いけません
かみさん怒ると
鐘ごと…… ((((; ̄皿 ̄)))) …ね (; ̄0 ̄)ノシ☆
殿方よ…
所詮我らは奥さんの掌で右往左往する孫悟空と知れ!(;゚皿゚)」
姫様、どお?清姫… ( ̄д ̄;)ゞ 。
妖怪ショートアニメ「ちみちみ怪々」
公式ホームページで公開中!
(別ウィンドウで開きます。)