★常元虫(じょうげんむし)

jyougenmushi.gif

常元虫  じょうげんむし

浄元虫(じょうげんむし)、常元虫(つねもとむし)とも。

昔、南蛇井源太左衛門と云う浪人者あり。
この者、性格きわめて凶悪につき、野盗になりはて暴虐の限りを尽くす。
後に、改心し名を“常元(浄元)”とし僧籍に身をおくが、
過去の多数の悪行を問われ、遂に罰せられることになる。
見せしめのため柿の木に吊るされ斬罪。
死体はその柿の木の下に埋められたそうな。
それ以来、夏になると柿の木の根元から、人を後手に縛ったように見える虫が大量に現れ人々を恐怖させた。
この虫を浄元虫(じょうげんむし)と云う。

これもやはり蝶蛾のサナギのようである。
人の霊や念は、昔から虫や植物に宿ると申しますな。



虫系妖怪対抗 チキチキ 誰が本当のムシキングだ!スペシャル むしむし大行進!】

ゴルァ!! ( #゚Д゚)=○)`Д)、;'.・ヘブッ

オカチン:「な、なにするんですか!いきなりぃ!」Σ(; ̄皿 ̄;)

恙虫:「なにが悲しゅうて、あんなもん見なならん!」( ;゚皿゚)」

オカチン:「次の“常元虫(じょうげんむし)”さんですが… 」( ̄0 ̄; )ゞ

恙虫:「あほんだら!いくら官能が好き言うたかて、野郎でしかも坊主のドMなんか見とうないわ!」Σ(#;`Д´;)ノシ☆

オカチン:「いやいや、彼も立派な妖怪ですよ?」(゚´Д`゚)ゞ

恙虫:「しばくぞ?!」( ;゚皿゚)┌┛)`д) ;∴ヘブッ

浄元虫:「わ、私にも… ください… 」(///∇//)ゞ

オカチン:「… 」( ̄△ ̄;)

恙虫:「… 」(;?_?)

オカチン:「気に入られたみたいですね」( ´,_ゝ`)プッ

コノドMガーヽ(;゚皿゚)ノシ☆( //´Д`)=зモットー

(;一_一)」追記にて締めます…
この後、次々に虫妖怪が登場し2人によるボケツッコミが繰り広げられました。
全ての虫妖怪が紹介され、誰がムシキングに相応しいのか…。
私の中で考えがまとまりつつありました。

オカチン:「恙虫さん、私、思ったんですがね」( ̄? ̄ )

恙虫:「なんやねん改まって… 」(;?_?)

オカチン:「色々な虫妖怪さんを見て来た訳ですが、ほとんどが人から虫になってるんですね」( ̄? ̄ )

恙虫:「そういやぁそうやな、人の念が虫に宿ったみたいな」(  ̄∧ ̄) 

オカチン:「ええ、そうなんですよ。人の怨念だったり比喩だったり… いや、それはそれでいいんですが」( ̄? ̄ )

恙虫:「なにが言いたいねんな? 自分」( ; ̄Д ̄)

オカチン:「虫が虫のまま妖怪になったのって恙虫さんくらいだな?って」( ̄? ̄ )

恙虫:「…まあ そうやな?」(;?_?)

オカチン:「虫として生まれて虫として恐れられて虫のまま妖怪になって… やっぱりムシキングは恙虫さんかな?って」(*´∇`*) 

恙虫:「な、なにを言うかと思?たら… んなことかい。改まって言われると照れてまうがな?」(///∇//)ゞ

オカチン:「決定しましょう!ムシキングは恙虫さんだと!虫妖怪の中の虫妖怪だと!」( ´∀`)/

恙虫:「… 嬉しいな? わしはな?今まで生きて来てこないに嬉しい事は、初め…」・゚・( ノД`;)・゚・

プチッ!☆

大蜘蛛:「ムシキングの会場ってここ?遅れちゃったけどい?い?」( ´_ゝ`)

オカチン:「恙虫さんが???!!」。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

【終わり】



大好評だった『むしむし大行進!』(゚∀゚))))) 、これにて終わりといたします。
みなさん、長い間のお付き合い、誠にありがとうございました。
これに懲りずにまた虫妖怪を描こうと思います。(  ̄∀ ̄) ニヤリッ

『まだまだいるぜ虫妖怪!』( ´∀`)ノ
未出の虫妖怪さん、名前だけでも。
木熊虫(きくまむし)
実盛虫(さねもりむし)
吉六虫(よしろくむし?)
女郎虫(じょろうむし)


虫と言って良いのか悪いのか。(-公-、)
土蜘蛛(つちぐも)
大蜘蛛(おおぐも)
大百足(おおむかで)
三尸虫(さんしちゅう) 上尸・中尸・下尸


まだまだ居ると思いますがこのへんで。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

む、む、む、むいむい~(>Д<;)
見るのが辛い…
でもしかし、お話は面白い~(=Δ=;)

つつがむしさん・・・・・・
合掌 (-人-)

しっかし知ってるのも知らないのも含め、けっこうたくさんいるもんなんですねぇ・・・
今回出番がなかった人(虫)にもいずれ出番がくることを祈って待ってます!

みみずだぁ~って!おけらだぁ~ってぇ♪
あめんぼだぁ~ってぇ~~っ!!!

おはよーございます! やなせたかしですw!


嗚呼っ!Σ(゚д゚;)
恙虫さぁーーーん!(プチって・・・!
ま、まさかこんなエンディングとは・・・(合掌...

今度転生する時は、
きっとみんなから愛されるエビ・・・もとい!
幸せな人生を送れますように・・・(祈

大ムカデ名前だけだった~!!
平家ガニとかも妖怪と称された時期が
あったんですかね~?!

あれ?!急に後ろ手に?

あ、コメ・・ン・・・ト・・・が・・・。

アウ!

常元虫のお話が一番怖いです!!本当にそんな木をみたら立ち直れなさそうです~(T T)

「むしむし大行進!」のお笑い・なごませキャラだったツツガムシさんが・・・。いや、きっとまたどこかで復活されるハズだ・・!生命力強そうですし。
復活の折には無害な虫になってるとなお嬉しいです(^ ^)
しゃべり方も標準語になってたりして。

おはよう~♪

う~ん・・・
凶悪・凶暴なん?

気の良いオジさんが
酔っ払って あっかんべぇ=
に見えてしまうのはアタシだけ???

虫妖怪終わりなん?
つまんないなぁ~

初めまして。

初めまして、エレファントと申します。

ブログを大変楽しく拝見させて頂きました♪

自分のブログは、半生や近況をメインに書いています。
よろしければ、相互リンクお願いします。
http://elephantanbe.blog129.fc2.com/

只今
広島県呉市音戸大浦崎公園駐車場にて

風が強いけどここからの眺め最高

海が光ってるぅうううううううう。

えーっ えーっ
恙虫さんがぁーーーーーーっ
いやだぁーーーーーっ
続むしむし大行進!では、恙虫さんを蘇らせてね!
ぜしっ!!!

あれ?私、いつのまにか虫好き?

男×虫×縛りプレイでキモさ3乗!?
無いわ~(ll;´Д`)

キングーーー!!!
なんとも虫らしい最期で・・・。

人の魂・・・。
ボスの魂はぁ・・・・・

やっぱ、爬虫類だな v-531

只今
広島県安芸津町赤崎海岸

210度の眺望で三津湾が広がる絶景にて

夕日を眺めながら夕飯

ご飯に青海苔の佃煮、きつねうどん、トマオさんちの玉ねぎのソティ-

オカチンさんの虫シリーズ!今年のクリスマスツリーの飾りにどうでしょうwww

虫妖怪の世界も
プチッ!って ^^;

常元虫の糸をプチって切りたい。
どこかに行って~

皆様、ありがとうございます! 虫終わりだよ。( ´∀`)ノシ

大好評でした『むしむし大行進』、これにて終わりと致します。
皆様、お付き合いありがとうございました。<(_ _)>


> Baby pink amy 様
むいむい、むいむい、むいむい~ Ψ(`∀´)Ψ
( ・Д・)」終ったよ~。目開けていいよ~。お疲れちゃん。
苦手な虫だったのにどうもありがとうね。むいむい~ Ψ(`∀´)Ψ


> HANA子 様
人の心に残ってれば、つつがむしさんはまた現れますよ。(^∀^)
HANA子さんは虫大丈夫なのかな?やっぱり男の子は虫が好きか!(゚∀゚)))))
今回出番がなかった妖怪さんたちは、徐々に単発で出して行こうかと思ってます。


> スノリ 様
こんばんは、日本漫画家協会理事長様。( ´∀`)/
妖怪は消滅しても何度でも生まれ(再生?)ますって。
一反木綿なんか切り刻まれて殺されたのに、水かけたら生き返ったんだから。(゚∀゚)))))


> アキヒサナウ 様
あ~大ムカデ待ちだったぁ~ ごめんなさい。(  ̄д ̄;)ゞ
平家ガニも妖怪であってもいいのにね~、でも“化け蟹”っていうヤツはいるよ。
コノドMガーヽ(;゚皿゚)ノシ☆( //´Д`)=зモットー


> よこづなドン 様
ツツガムシさんは、あなたが望めば必ず復活(再生)します!(;゚皿゚)」
無害で標準語が、ご希望であれば無害の標準語で復活します!
ネイティブな人からだと、やっぱ変だった…?( ;´Д`)ゞ


> 姫 様
気の良いオッサンが酔っぱらって花見会場で暴れたので拘束されました。
って設定でもなんらおかしくない。(゚∀゚)))))
あんまり続けるとね…、虫嫌いな人もいるし…、描いてる本人も飽きちゃうし。(  ̄д ̄;)ゞ


> エレファント 様
ども、初めまして。コメント、ご訪問ありがとうございます。
リンク、よろこんで!わたしもリンクさせて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>


> 松井大門 様
広島県呉市、お~戦艦大和!( ̄0 ̄;)
航空写真を見ると海に四角いものが沢山浮かんでる。
牡蠣の養殖かな~。


> Lily姫 様
虫嫌いの皆様からも続々と続編希望を頂いております。(☆゚∀゚)ウソツケー
『続、むしむし大行進!』、検討しておきます。
けど、虫嫌いってゆうてたやないですか~ (`ε´)ノシ


> しーやん 様
於菊虫の流れで、オチに最高かと思って起用したしだいです。(゚∀゚)))))
キモさが伝われば、喜び3乗でございます!
キングはあなたの心に生きている。・゚・(ノД`)


> ボス。 様
ボスは、爬虫類好きだったんだなぁ~。( ̄ω ̄)
ボスの魂が蛇に宿ったら、ギリシャ神話にでてくるキャラになりそう。
『ラミア』ちゅうえらいナイスバディの半人半蛇がいるそうですよ。


> 松井大門 様
ちょと、地図で検索できませんでしたが、大体この辺かな。(゜д゜)ゞ
尾道が近いですね。
大林監督の映画を思い出しちゃいます。( ´∀`)


> 塗仏ひがし 様
なんか不気味なクリスマスツリーになりそうですね。( ̄△ ̄;)
それともオーメンを全部妖怪にするっていうのは?
なんかモミの木が柳の木になりそうな予感。(;一_一)


> tedukuridaisuki 様
妖怪と言っても大きさの違いがあると思うので、大蜘蛛にとってはプチ程度…。
と言う事でよろしくムシ。(;一_一)」
糸切ってもサナギだから~羽化したらどっか行っちゃうから~。そっとしとき。

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク