★二口女(ふたくちおんな)

futakuchionna.gif

二口女  ふたくちおんな

-まゝ子をにくみて食物をあたえずして殺しければ、継母の子産まれしより首筋の上にも口ありて、食をくはんといふを髪のはし蛇となりて食物をあたへ、また何日もあたへずなどしてくるしめけるとなん。おそれつゝしむべきはまゝ母のそねみなり。-
『繪本百物語』-桃山人夜話-(画図文)にこう記されている。

後妻さんが先妻さんの子を虐待し餓死させてしまう。
その子の四十九日目にあたる日、夫の薪割りの斧が後妻さんに当り、後頭部にぱっくりと大きな傷ができた。
その傷は癒えることはなく、皮膚が唇に、頭蓋骨が歯に、盛り上がった肉が舌の様に変化し、ある時刻になるとうずき激しい痛みに襲われるようになる。
しかし、その口のような傷に食べ物を与えてやると痛みが和らいぐのだった。
やがて、その口のような傷はひそひそと話をするようになる。
「心違いで先妻の子を殺してしまった。悪い事をした」

と、これは奇病『人面瘡』を患った女の話のようだ。

有名な民話では、山姥が化けた妖怪となっている。


シゲチン(奥)は、集中すると他の事が分からなくなる。

シゲチン:「はっ!ここにあったチョコがいつの間にか包み紙だけになっている…」Σ(゚д゚;)

オカチン:「さっき食べてたじゃん」(; ̄Д ̄)

シゲチン:「はっ!コーラが入っていたコップがいつの間にか空になっている…」Σ(゚д゚;)

オカチン:「さっき飲んでたじゃん」(; ̄Д ̄)

シゲチン:「私は… 二口女なのか… 」 (ーー;)


“ゲゲゲの鬼太郎”では、妖怪城の3妖怪の1人だね。( ´∀`)/
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

(ノ∇≦*)キャハッッッ♪  
シゲさん、可愛い~(*´ェ`*)ポッ
でも、ホントはオカチンが食べてたり?(笑)

ヒャーっ 怖くて悲しいお話ですね
誰かをものすごく激しく憎むとか、
誰かに酷いことをしてやろうとたくらむ心とか
そーゆー負のエネルギーって、絶対に何か怖いものを生み出すって思う
誰かを憎む感情を持たずに一生を過ごしたいな
プンと怒っても、イジイジと拗ねても、そこまでにしときたいな
二口女になるのは、イヤだもの~
食いしん坊だけど、口は一つでいいや(笑)


女同志

お久しぶりです。またまたなるほど~と読み入ってしまいました。名前は知っているけれど、くわしくは分からない奥の深い妖怪さん達。
私も集中すると意識飛びます。
でも、家のパートナーである、おかんはそんな風に優しくはしてくれません(ー_ー)!!これは、ライオンの様な
あれなのでしょうか?

こんにちは。

ボスはダイエットをしたい! (「する」と言わない)
だから、口は一つでイイです v-219

それに、、、
後ろの口もおしゃべりだったら、うるさいしねっ v-359

ははは
ホント、うるさいだろうなぁあああ!!!

後妻が先妻の子を餓死させる!
うわ~ゾッとする~
人間のほうがおっかないですね!

が、オカチンさんの絵を見て、
口が二つあったら、いろいろ味わえそうで、
美味しいな~なんて、思っちゃいました(笑)

悪いことをしてはイケないという諌めのほかに、過度のダイエットと過食症を警告しているかにも思えます。

でも、おひつから直に食べるんじゃなくって、きちんと△おにぎりにして並べ正座しているあたり、几帳面な一面も…(血液型はA?)

こ、怖あ~!怖あ~!!(°Д°;)
なんといふオソロシイ悲しいお話だ…(TДT)

はッ∑(・Д・;)ダイエットが思うようにいかないのは、首の後ろに、も一つ口が…?

怖いよ~ メタボが><
異所性脂肪が!( ̄  ̄ ;)
食べ過ぎ注意だね。

こわーー!!((((;゜Д゜)))子供の呪いって事ですかねー
後妻が先妻を餓死とかもドロドロして怖いですね~おそろしや・・

シゲチンさん面白いです(笑)
私もそれ使おうw

食費はやっぱり倍かなぁ~???

また食べたい懐かしのお菓子~~♪

明治のイチゴ・カルミン!
○リスクみたいにキツくなく
○ントスみたいにクチャクチャしない~!(暫くこの路線でw!

二口女さん!
この妖さん、私にはちょっとしたトラウマなのよ(汗!
御幼少の頃
誰の絵(水木センセーじゃないのは確か!)だったか
思い出せないのだけど
後の口がミョーにリアルなイラストを
従兄妹から見せて貰った、その夜
余りにも怖くてトイレに行けず
とうとう・・・(ぎゃ~~~~~~!

今にして思えば
な~~んのことないハナシwww!

継子いじめを戒めるために作られたお話&妖怪かもしれませんね。
しかし、彼女が継子に対して行った仕打ちはこの妖怪自体より恐ろしい・・。
小豆洗のお話の小僧さんを殺した人とか、人間はある面で妖怪より怖いですね。

最近可愛い妖怪が続いたけど…
今日は少しこわっ!
でも、シゲチンの「はっ!…」が和みます~^^
気がついたら包み紙を口にしていないように…
余計な心配。

前の口と後ろの口で
口げんかしたらどちらが勝つんだろう??
無駄な疑問。


皆様、ありがとうございます!私は“二口おじさん”かもしれん。 (´・ω・`)

> 追っかけ母 様
わたしは食べてない~~~~!!(ノ`Д´)ノ
でも体重は増加してる~~~!!(; ̄皿 ̄;) 
わしも二口なのか~!寝てる間に食べてるのか~!


> Lily姫 様
妖怪譚は結構悲しくて重い話がありますので、私の画は出来る限りコミカルに。(゚∀゚)))))
憎は人間の感情だからどうしようもないけど、
負(-)のエネルギーをなんとか正(+)に出来れば良いですね。


> 純 様
二口女は結構メジャーな妖怪のようです。まあ原画もインパクトがありますしね。
純さんのお母さんは、獅子の如くだよ~!崖から突き落とすよ~!
なんだかサスペンスドラマみたいになってしまう…。(; ̄Д ̄)


> ボス。 様
私もダイエットをしたい!「する」って口が裂けても言うもんか!(*`Д')
後の口で食べたものはどうなるのかな~?やっぱり宿主の栄養になるんかな~?
いくらダイエットしても痩せないのはこの為だな。 うん。


> 松井大門 様
後の口にサルグツワをしたらどうかな~?
あと、ヘリウムガスを吸わせるとか。(゚∀゚)))))
楽しそう!


> こはる 様
元人間だった妖怪も沢山いますしね。人間の業は恐ろしい。
私の描く妖怪はコミカルで笑えるがモットーです。
って、リアル画描きたくても描けないし~。(  ̄д ̄;)


> LM 様
あ~過食症。『寝肥(ねぶとり)』って妖怪も居ますよ。(゚∀゚)))))
もともと几帳面の人だったとか… でも髪の毛に米粒が沢山付きそう。
血液型まで分かる~~~!(;゚皿゚)


> Baby pink amy 様
はいはい、私も含めて同じ事を言う人が数名。(゚∀゚)))))
ダイエットすると、夜中寝てる間に後の口が食べ物を食べちゃうよ。
「あれ~?そんなに食べてないのに体重が増えてる」ってことに。これ私の十八番。


> 愛ちん 様
でも食べないと、後の口(傷)が痛み出す。
痛みを取るか、肥りを取るか。さあ、どっち?
ぐわ~!私の後頭部の傷が痛む~!アルフォート持って来い~!(;゚皿゚)」


> まあの 様
死んだ子供の呪いなのか、自分自身の呵責の念なのか。
ブラックジャックでもありますが、人面瘡みたいな妖怪はそ、の人の良心かも。
「それ使おう」ってまた食べる気ですか~!(;゚皿゚)」


> 2010-03-07 16:22 様
(; ̄皿 ̄;)」シー


> 松井大門 様
後の口は1.5人前は食うとおもうよ!
食費がかさむね~。(゚∀゚)))))


> スノリ 様
イチゴ・カルミンって今でも売ってるのね!ロングセラー。51円か~。( ´∀`)
小さい頃って、水木先生の画でもプルプルしてたな~。((;゚Д゚)ガクブル
その画って、昔よくあった『妖怪図鑑』とかの類いかな~。
今見れば、笑っちゃうような絵柄かもね。(゚∀゚)))))


> よこづなドン 様
そうですね~。妖怪と云うものは人間の概念から生まれるものですから、
人間の醜い部分を背負った者達とも言えますね。
私はそんな醜き者も可愛く笑えるキャラクターにしたいと思っております。( ´∀`)


> tedukuridaisuki 様
怖かったですか~。( ;´Д`)ゞ 画は可愛くしたつもりですけど、お話がね…なんとも重い。
私も気がついたらよく枝とか葉っぱを持ってますね。(゚∀゚)))))
会話できんのかな~。思考というかどの脳で考えんだろう…。まあ詮索は野暮と言う事で。

私も少し前にモンハンのやりすぎで、
「アイルー瘡」が出来ました・・・。

アキヒサナウ 様、ありがとうございます!

> アキヒサナウ 様
「アイルー瘡」って… 猫の祟り?
出来た箇所は、指かな?眉間?腹?
蝦蟇を殺した祟りで、腹に「蝦蟇瘡」が出来た話があるけど。
その「蝦蟇瘡」は虫を食べたそうな。
「アイルー瘡」は魚を食べるのかな~。(゚∀゚)))))

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク