★今日、こっつ来るぅ?

kyokotsu.jpg

小泉今日子とぉ深田恭子が、今日こっつ(狂骨)くんだけどぉ、

どげださぁ、お前もうちさ来るぅ?

合コンすんべえよぉ。

きょうこが二人で、きょうこツー(狂骨)…てなもんでぇ。

さぁはやさぁ、井戸はいれぇ。



「うそつけ」( ̄△ ̄)



狂骨が、いつのまにかダジャレ妖怪に…。
嘘までついて井戸に引き込もうとするのは、取り憑くためか、
それとも友達が欲しいのか…。

さすらい先生ごめんなさい。パクリました。( ;´Д`)ゞ


妖会:狂骨(きょうこつ)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

ああッふかきょんの名前を出されては、amy、誘惑をこらえきれません!
ドロン女さまか、大富豪刑事か、一番いいのは、やっぱり、ベイビー・ザ・スター・シャインブライトのお洋服?o(>Д<)❤
うをー!痛いところを突く妖怪めー!
れっつ、井戸の中!

今(now)日とは言わず、もう行きます!

小泉さんの前夫、「永瀬」さんと、
近づけるのであれば・・・。

え?逝かなきゃ、行けないんですか?

子供の頃持ってた、骸骨の白い人形で暗くなると光る奴思い出したっ!!

え、そうなの?
その井戸に入ればいいの?
いくいく!

おみくじ

おみくじ引けました!!
やっぱり当たってました、元気をどうもありがとうございました。
車もかわいかったです(*^_^*)♪

キャハハハー

キョウコという名の女性が二人の方ねぇー!

「今日はどちらへ?」
『えっ? きょうはこっつへ行きまするぅ』ってか!!

ごんぎゃ==♪

チョッと恐怖心でご挨拶してみました(汗

この骨さんは怖いです・・・
どんなに最高のイケメンと合コンって言われても
近寄れません・・・涙

チョッと我が家で議論になってるんだけど
教えていただけますかぁ?

お化けとか幽霊で
足があるのと無いのがあるでしょ?

足があるのが幽霊で
無いのがお化け?
その逆?

こんばんわ!園山俊二ですw!
「こっちゃぁ~来~い!こっちゃぁ~来~い!」
骨が招くと言えば
『はじめ人間ギャートルズ』でお馴染みの『死神サン』・・・かなw!


KyoukoⅡw!
オカチンさんとさすらいさんのナイスコラボですネ♪

ダジャレかい!!( ̄□ ̄;)

オチで狂骨の胸骨(きょうこつ)まで折れたら良かったのに…

「狂骨の野郎、井戸に足滑らせて胸骨折りよった!!(笑)」

「今日こっつの方が痛いですわぁ」

なんちゃって…(笑)

おいで~
おいで~
って、雰囲気でてる~~
今日のは怖いです~

( ̄д ̄) エー  女子ばっかじゃん。
その合コン、イケメンは来るの~?
それなら行ってもいいけどぉ・・・
あ、妖怪さんのイケメンじゃなくて、
ちゃんとした、若い人間のイケメンよ!
5人は揃えておいてね ( ̄‥ ̄)=3 フン

皆様、ありがとうございます!v( ̄∇ ̄)v

>Baby pink amy 様
わしも深キョンがいっちゃん好きや~!ヽ(///∇//) ノ
ドロンジョ様ぁ~ れっつ、井戸の中!( ´∀`)/

(;一_一) 冷静になれ、嘘や…

amyさんも着るの?ロリータ系。(///∇//)ゞ


>アキヒサナウ 様
(;゚皿゚)」みんな冷静になれ!嘘や!
取り憑かれて死んでまうがな。

浜マイクが好きなんですか?そう言えば最近見ないな~。

逝かんでええて!(;゚皿゚)」


>ナントカ家の母さん 様
あ~、私も持ってました。
キーホルダーになってるヤツ。
よく夜店とかで売ってまいたね。
夜光塗料が塗ってあるんですよね。懐かしい。( ´∀`)


>モールエイジ 様
(;゚皿゚)」お前らええかげん冷静になれ!嘘や!
取り憑かれるて!

でも深キョンだからな~ (;´Д`)
わしもダイブしちゃうかも…  アカン!冷静になれ!


>純 様
無事に見れましたか~。( ´∀`)/
当るも八卦、当らぬも八卦。そんな感じの簡単なものです。

車…? もしかしてあのF1カーが見れたのですか。
そうかダイヤル回線でしたね。
あれ、メカに弱いうちの奥さんが描いたF1です。(゚∀゚)))))


>ボス。 様
え~、ダジャレでございました… (  ̄д ̄;)ゞ

まあ、ダジャレとか言葉遊びから出来た妖怪も結構いますので、
こんな感じかと…。

「ボスも、今日こっつ来る?」(゚д゚)


>姫 様
ごんぎゃ==♪  あ、姫様は恐がりだった…。(;一_一)」スマン

江戸時代の幽霊画が結構現存してます。
その時代の流行だったのでしょうか、透明感か朧感を出す為に気体状にし足が描かれないのが定番になってます。
そのため今日では、幽霊は足が無いと認識されるようになったと思います。
キャラ的に云えば、足が無いのが幽霊とみていいと思いますよ。しかし、生前人であったことが条件です。
まれに幽霊船とかありますが、こちらは妖怪とか怪現象、または幽霊の付属品になると思います。
お化けですが、これは私の考えですが、幽霊、妖怪、怪現象などをひっくるめてお化けでないかと。
名前のとおり「化ける(変化する)」と言う事ですので、何かが化けて変化した状態であると云うことですね。
明確な線引きはありません。しかし、研究してる方はいるでしょうね。


>スノリ 様
♪なんにもない、なんにもない、まったくなんにもない~

ギャートルズの死神さん、好きですね~。
そう言えば、『はじめ人間ゴン』の時代にオマケ付きのキャラメルがありましたね。

さすらい先生のおかげでごぜ~やす。( ;´Д`)ゞ


>ガイア 様
ダジャレでございました… (  ̄д ̄;)ゞ

わしは、まだまだ人を笑わせる域には達しておりません。(;´Д`)

さすがに畳みかける感じのテンポがスゴイ。
勉強になるわ~ (; ̄Д ̄)


>tedukuridaisuki 様
怖いですか~ カキカキφ(`∀´)」
わしの筆が魔闘気を帯びて来たっちゅーことですな。

画が怖くなるのは、最近ストレスが溜まってるからかな~。
もっと笑いを取らんとあかんな。 (  ̄д ̄;)ゞ


>追っかけ母 様
5人もイケメン揃えたら… ダジャレができまへん…。( ̄△ ̄;)
とりあえず、か~ちゃんの好みを聞こうか。(  ゚Д゚)⊃ コノミヲイエ

これまでのコメントを読みますと、だまされて井戸にダイブした男子が数人いるので、
よかったらどうぞ。 (ノ´▽`)ノ 

こんばんは。
いえいえ、私もパクリなんです。
実は、あの名作「お正月」から♪
和尚さんがふたりで、おしょうがツー!
で、おしょうがつ♪♪(笑)
でも、オカチンさんにパクられるなら光栄です!
狂骨さんは他のキョウコファンではないですか?(笑)

うわ~このしつこいまでのダジャレが逆にかっこいい(?)ですね←笑
これは初見の妖怪です(◎◎!!
私きょうこじゃないからいきませ~ん…
私の友達にきょうこちゃんが!!!!←笑

なるほど ( ..)φメモメモ
その説明そのまま伝えます^^;
ありがとう~♪

でもさ・・・
足音聞こえるって現象があるじゃなぃ?
アレはどう説明されるの?

次から次とすまんすまん・・・<(_ _)>笑


えーっ?
キョンキョンと深キョン?
やだよぉ 行かないよぉ
ひきたて役じゃん・・・ボソボソ

なかなか怖いですね~ 今日のイラスト(´∇`)

キョンキョンと深キョンかぁー
これは騙されるかも・・・(笑)

皆様、ありがとうございます!2v( ̄∇ ̄)vツー

>さすらい 様
ありがとうございます。<(_ _)> ネタの救世主。

キョウコさんは沢山いらっしゃいますが、
やっぱ、深キョンが一番好きだな~ (///∇//)ゞ
あ、狂骨さんの好みでしたね…。(;一_一)」


>PaaanD 様
おじさんになると執こいダジャレが妙に楽しくなってしまいます。

見てないけど、TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズ5作目で出てたみたい。
あと、京極夏彦先生の小説『狂骨の骨』でちょっと有名に。

きょうこちゃん!カモ~ン!(゚∀゚)))))


>姫 様
足音ですか? (-公-、) ウ~ン これは怪現象でないかと。
もし幽霊とするなら、姿を出せないから音でアピールしたとかですかね。
海で亡くなった漁師さんが、水の入った長靴の足音をさせると云う話を聞いたことがあります。
家に帰ったことを家族に知らせたかったのでしょうか。
音だけの怪って結構ありますね。
妖怪のいたずらだったり、ラップ現象とか云われたり。

因みに、逆立ちで歩く幽霊の話もあります。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


>Lily姫 様
キョンキョンと深キョンは男衆を騙す手段でありますが、
いやなにLily姫様がお加れましてもなんの見劣りはしないと存じます。

Lily姫様におかれましては、特別にイケメンを取り揃えましょう。
プラス、モンブランケーキ!でいかがでしょう?( ̄ー ̄)ノ


>まあの 様
もうちょっとコミカルに描いたほうが良かったかな~。( ;´Д`)ゞ

なぜかダジャレ好きな妖怪の設定になってしまいました。(゚∀゚)))))
でも、あの顔でキョンキョンと深キョンと言われてもね~。
怪し過ぎ。( ;゚Д゚)」

こんちゃ!

へぇ~
我が家ってアタシ&次男坊が
よく足音を耳にするのよ。

だから
祖父や義父・義母が遊びに来たのよ~
何て言ってます。

真剣に捉えたら怖いもん・・・・・涙

色々とありがとね(^_-)-☆

姫様、ありがとうございます!

> 姫 様
座敷童子かも!( ;゚Д゚)」
姫様んち座敷童子が住み着いてるかも!

なんとタイムリーな。

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク