★木魅(こだま)

kodamas.gif

木魅  こだま

-百年の樹には神ありてかたちをあらはすといふ。-
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』にこう記されている。

木の精霊。木霊とも。
御神木といわれる大木には、何かしら聖なるものが宿っていそうです。


ばあさんや、朝飯はまだか? ( ´∀`)

いやですよ?おじいさん
さっき食べたじゃないですか? ( ´∀`)


ほ?か、ほ?か、食べたのか ( ´∀`)


ゆるりゆるりとあるがまま
手を携えいつまでも
笑って笑ってゆきまする



妖会記:木魅(こだま)に会いました( =゚ω゚)=3
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

こんばんは。
アタックチャ~ンス!
すみません、児玉清が浮かんできました(笑)
「笑って笑ってゆきまする?」
「膝が笑ってるんや!」
「膝は笑えへんやろ~。
膝が笑うたら夜中やかましいて寝られへんがな~」
あ、これは、こだま・ひびきでした。
すみませんですぅ(笑)
ポチッと♪

う・・・。
白い霊魂的なものだけが、
木魅だとおもってしまいました・・・。

爺さんと婆さんはオプションかと・・・。

今更ですが、妖怪というのは、
描き手によって色が変わるので面白いですね~♪

白い霊魂的なものだけが、
木魅だとおもってしまいました・・・。

あれ?これはさっき言ったのかえ?

>ゆるりゆるりとあるがまま
>手を携えいつまでも
>笑って笑ってゆきまする

いいな~、こういうの(*´∇`*)
こんなじ~ちゃんとば~ちゃんになりたいなぁ・・・。
「笑って笑ってそら進め」だね~ヽ(=´▽`=)ノ

木霊って、妖怪だったのですか…(OΔO)!

リンクの件、ありがとうございました!!さっそく、張らせていただきました!よろしくお願いいたします!
o(>∀<)o❤

こだま というと 一番に思い出すのは
もののけ姫に出てくるあの小さい可愛いやつだけど
じぃや、ばぁやもいいですね~

御神木でなくても、ある程度大きい木は、神様がいると思う
木も山も水も地面も、絶対、神様みたいなのがいると思うんだー

妖怪も幽霊も宇宙人も神様も、絶対にいると思っている私です キッパリ

山に登った時
誰かとすれ違って
後ろを振り返ると
もういない…

そんな話を聞いたことが…
木霊なのかな?

歳を取ったらあるがままに
笑って過ごしたい!(共感)

皆様、ありがとうございます!

>さすらい様
こんばんは。
アタックチャ~ンス!(`・ω・´)

こだま・ひびきですか。
こだま・ひかりでそのまま行ってれば、
こだま師匠ももっと大御所扱いだったのでは。(ノДT)


>アキヒサナウ様
いや、その感じ方も間違いではないと思います。
妖怪は本来感じるものであると水木大先生も仰ってたし。
まあ私の場合は鳥山石燕の画が印象深いので、爺婆にしました。
人それぞれ感じ方が違うので、それぞれの妖怪像が生まれるのでしょう。

いや、その感じ方も間違いでは…  ( ;´Д`)ゞ


>追っかけ母様
先日、うちの奥さんが、ケーキ屋の前で
カップケーキを買う相談をしている老夫婦に出くわしたそうです。
二人のやり取りがあまりにも愛らしくて
凄い暖かい気持ちになったと喜んでいました。

いいね。( ´∀`)


>Baby pink amy様
妖しい怪はすべて“妖怪”なり。
きつね火とかの怪現象も妖怪辞典にのってるよ。

リンク、ありがとうございました。
私も早速、リンクさせて頂きました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。<(_ _)>


>Lily姫様
もののけ姫のあの世界観は凄く良いですね。
昔、ビデオ買ったら木霊のキーホルダーが付いていました。

大木を含め、自然に身をおきますと、やすらぎを覚える反面、畏怖も感じます。
友達に弁財天様を見たヤツがいるの。
しかも、私と一緒に神社に行った時。


>tedukuridaisuki様
後から人が近づいて来る気配がしてたけど誰も居ないとかは、
“べとべとさん”が有名ですね。
でもそれは山で、すれ違うわけだから… “木霊”かな?
幽霊って考えも… (((( ;゚Д゚)))

お互い、笑って笑って過ごしましょう。( ´∀`)

オカチンさんへ

木霊ねぇ!コレは本当に居そうな気が
します!ジジババの精霊が境内を掃いてる
そんな感じピッタリですよ~

オニキス君様、ありがとうございます。

> オニキス君様
木霊は色々なキャラクターで表現されてますね。
木の洞に住み着いている小人さんとか、木自体に顔があるヤツとか。
ジジババもまたいいキャラです。
鳥山石燕はたぶん相生の松を想像したのでしょう。

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク