姥が火 うばがび-河内国にありといふ-
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』に短いがこう記されている。
河内国(大阪)に伝承があるようだ。
生前、灯油を盗んでいた老女が、死後化けたものらしい。
ので、火の中におばあさんの顔が?!(((( ;゚Д゚)))
多い火系妖怪の中の1つである。
これを描いていた時、ある人物を思い出した。
子供の頃、近所に住んでいた噂大好きのおばさん。
噂を聞きつけること、地獄耳のごとし。噂を広めること、光りのごとし。繰り出す言葉、機関銃のごとし。衣を着せぬ言葉、刃のごとし。まさに炎を吐くがごとくの“姥が火”也!(;゚皿゚)」おばさんにかかれば、どんな噂もたちどころに広まるのでした。
そして、なぜか憎めないお茶目さも持ってたな?。(  ̄∧ ̄)
田舎の母ちゃんに訊いたら、まだ現役だって〜。(゚Д゚;;)
恐るべし“姥が火”。(;一_一)」
スポンサーサイト
これは一度燃え広がったら、
勢いが止まらなさそうです!
いわゆる、ブログの炎上とは、
こやつの仕業?
思わず、広めて欲しい噂書こうとしましたが、
本当に燃えたら危ないので、
彼女の前では止めときます♪
悪いことをしていると
やはり、成仏できず…。
火の玉になってさまようんだー
どうせ年を取らない世界に行ったのだから
姥じゃなくて乳母くらいの年齢で…って!?
無理?
あちこちの噂に火をつけてあるかないでよー
姥髪さーん、
「姥ヶ火が人の肩をかすめて飛び去ると、その人は3年以内に死んでしまったという」
ってまるで某貞子のような
~~~^m川゜Д川m~~~~
喋ることが若さの秘訣でしょう!
きっとボケないでしょうし
私もボケ防止に喋りますか!
妖怪にはなりたくないけど。
噂好きのおばちゃん、いるいる~! あ、アタシじゃないからね?( ̄▽ ̄;)
「姥が火」もまだ喋り足りないことがあって化けちゃったのかな?
オカチンさん、聞いてあげなよ~( ̄∇+ ̄)vキラーン
もう梅田からの電車とかのったら
ド派手な衣装でいますよーこんなひとたちwwww
乗ってきた瞬間一瞬にして車内にヤな空気がただよいますからね。
それを無視して大声でしゃべりはじめるオバチャンたち・・・・まさに火のごとしwwwww
何処にでも同じような人がいるんだな~(笑)なぜかそう言う人のが元気だったりするよね~。
まあ、おばさんはねぇ・・・
うちの近所にも
すごいいつもすごい声張り上げて
なんかがーがーしゃべってるおばさんがいます。
おばさんパワーはすごいです^^
こんばんは。
これはまた凄いおばさまですねえ(笑)
怒鳴られないよう気をつけたいと思います!
火の中におばあさんの顔出てきたら相当コワイですね~Σ(T□T)
噂好きのおばさんか~^^;下手なこと喋れないですね(^▽^;)
でもほんと、迷惑だけど憎めない人って居ますよね。
得ですよねそういうキャラの持ち主って(笑)
憎めない噂好きならいいですけどね~
そうじゃない場合も結構・・・
話聞かされて、「へ~」と相槌打っただけで
「あの人もそう言ってた」に変わることもあるし
姥が火タイプ、くわばら~くわばら~
それにしても顔色の悪い姥さまですね
かぎ鼻にイボみたいなものもあって、ブルッときました(火の中にいる妖怪なのにね!)
皆様、ありがとうございます!
>アキヒサナウ様
え、なんの噂?ヒミツにするから教えて。
誰にも言わないからさ~。その噂を教えてくれないかな~。
↑
(;゚Д゚)」アキヒサナウさん!だまされちゃだめだー!
これは、“姥が火”のいつもの手だ~!
>tedukuridaisuki様
そうですね~何で老婆なんでしょうね。
年をとると妖怪に近くなると言う事でしょうか。
おじいさん、おばあさんの妖怪って多いですし。
若い娘火とかだったら… う~ん悩む。(-公-、)
なにを悩む!(;゚Д゚)」
>tedukuridaisuki様
ドンマ~イ!ヽ(゚Д゚)ノ
>うみねこのイリーナ様
3年ってなんか長くない?
3日とか3週間とかだったら説得力があるのに。
3年って、もう“姥が火”の所為じゃないじゃん。(;゚Д゚)」
~~~^m川゜Д川m~~~~ ←いいなコレ。
>蒼井様
喋ると脳が活性化するんでしょうか。
人と会っておしゃべりをするのは精神的にも良さそうですし。
“姥が火”さんは油盗んだ祟りで妖怪になったから、
蒼井さんは大丈夫、たんと喋ってください。( ´∀`)/
>追っかけ母様
どこにでも居るんですね噂好きおばちゃん。
あのね、私はなんか聞き上手みたいなのよ。
友達とか兄弟が電話かけてくると1時間は喋るね。
その間、私は相槌ばかり。(  ̄∧ ̄) ))ウンウン
>RYUKI 様
どうもお疲れさまです。山場は越えたかな?
それは…もしかして…
噂に聞く“ヒョウガラーズ”(アニマルプリントを着たおばちゃん集団)では!
“姥が火”もたじろぐ大阪のおばちゃん。
大阪最強!(;゚皿゚)」
>mimi 様
そちらにもいらっしゃいますか、“姥が火”みたいなおばちゃん。
そうそう、憎まれっ子世になんとか。
その人をさして、皆さん総じてこう言います。
「根はいい人なんだけでね~」┐(´д`)┌
>sb 様
やっぱり、そちらにもいらっしゃる。( ̄△ ̄;)
町には絶対1人は居なきゃいけない役職なのかしら。
一種の情報屋なんでしょうな。
昔の村単位の共同体では必要不可欠だったのかも。
たとえガセネタでも。
>さすらい様
怒鳴られないよう気をつけても、向うから先生の所へ怒鳴りにやって来ます。
「あんた!なにやってんだい!」
「女だと思ってなめてると承知しないよ!」
「浅○だよ!」
こんな感じでしょうか。(=∀=)…
>まあの様
昔、「いじわるばあさん」って漫画とドラマがありました。
噂好きで意地悪好き。
ご存知なれば、あんなおばさんかと。
居るんですよね。憎めないキャラが。
むかし、遅刻しまくりで、仕事いい加減だけど、
社長のお気に入りってーのも居ました。(゚∀゚)))))
>Lily姫様
「あの人もそう言ってた」あっ、これ定番。
私に同調する人が沢山居るんだということかしら。
「ここだけの話だけどね」そして、これも定番。
ちょっと、今回は怖かったですか~。( ;´Д`)ゞ
うわさか~(=ω=)どこにでもいるんですね。
もちろん、うちの近所にもいます。
スルーな方向で。
amyは多分、噂のネタにされるほうです。
だって嫌いなんだもん。噂話!
オカチンさんへ
怖いね~こんな婆ちゃん居たら!
今回の台詞は風林火山のような言い回し(笑)
でもおばさんって、噂話好きですよね~
自分は結構クソガキだったんで、色々言われて
いたんだろうなぁ...コワッ
皆様、ありがとうございます!2
>Baby pink amy様
なんかうちの近所の“姥が火”紹介になってまいりまいした。
そーですね~どこにでもいらっしゃるのですね~。
てーことは、居なきゃならない存在とか
誰かがやらなきゃいけない存在なのかも知れませんよ。
amyさん、ご返事送れてごめんなさい。(人´ω`)
>オニキス君様
噂話ってーのはなんでしょ~な~
何かしの快楽があるのではないでしょうか
テレビとか雑誌とかでも噂話が人気ですしね。
わしもクソガキだったので、相当ネタにされてたと…。(;一_一)」