★鵼 

nue.gif

  ぬえ

-鵼(ぬえ)は深山(しんざん)にすめる化鳥(けてう)なり。源三位頼政(よりまさ)、頭は猿(さる)、足手は虎(とら)、尾(お)はくちなはのごとき異物(いぶつ)を射(ゐ)おとせしに、なく声(こえ)の鵼(ぬえ)に似(に)たればとて、ぬえと名づけしならん。-
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』にこう記されている。

頭が猿、手足が虎、尻尾が蛇という妖怪さん。(一節には胴が狸もある)
鳥の鵺の鳴き声に似ていたから鵼(ぬえ)と命名されたらしい。
鵺は字の通り夜の鳥で、夜に鳴くものらしい。
平安の頃の夜は漆黒の闇、その闇夜に鳴き声が聞こえれば妖と思ったのかもね。


あの〜すみません。( ;´Д`)ゞ

はい、何でしょう。

あっ、先日ですね、改造してもらった者なんですが…、
あっ、鵼(ぬえ)って言います。( ;´Д`)ゞ
あっいや、調子は良いんですけどね、やっぱ、手足が虎で尻尾が蛇じゃないですか〜、
出来る事なら〜、その〜獅子の頭の方が見映えがいいんじゃないかって思いまして〜。


そうですか〜、ちょっと先生呼びますね。
せんせーい!せんせーい!
先日、改造うけた鵼(ぬえ)さんって方がいらっしゃってますけどー


あ〜どうも鵼(ぬえ)さん、ご加減はいかがですか〜?
足とか痛くない?


あっ、先生、いやあの、足とかじゃなくて、
あの頭が猿って〜のがどうも、しっくりこなくって〜、
ええまあ、彼女も猿はちょってね?って言うもんですから、
ここはひとつ獅子の頭に〜替えて頂けないもんかな〜って
また参上した次第で…。( ;´Д`)ゞ


え〜ちょっと〜、今頃言われてもね〜鵼(ぬえ)さん。
もう鵼(ぬえ)って猿、虎、蛇って決まってるでしょう。
獅子の頭にしたら、なんて名前にするの?
無いよ、名前なんて、語呂合わせにしたってうまかないよ。
それに獅子の頭なんて貴重だから今から申し込んでも順番待ちで、
何年先になるか分かんないよ〜。


え〜、獅子の頭ってそんなに貴重なんですか?。(゚Д゚;;)

そうだよ、ワシントン条約とか五月蝿いしさ〜。
象とか大熊猫とかになると、もう億の世界だよ〜。


鵼(ぬえ)さんさ〜、悪い事いわないよ。
猿でよしとしなよ。
猿だからいいんじゃない、完璧だと面白くないよ。
どこかこうひとつ、ファニーなとこがあった方が、モテるんだから。
自信持ちなさいよ〜。
猿で〜。



あ〜終わらなくなっちゃった……( ̄□ ̄;)
何処までも書けそうな気がする。

鵺の鳴く夜は恐ろしい

( ゚Д゚)」ぬえ〜


妖会記:鵼(ぬえ)に会いました( =゚ω゚)=3


追記で、バ、バトン…です。(;゚Д゚)」

バ、バトン…です。(;゚Д゚)」

相棒-爆走夢歌- の RYUKIさんさんから頂きました。

しかし、小心者のヘタレですので、人に回すことが出来ません。
バツゲーム覚悟で、私なりのバトンをやりたいと思います。
RYUKIさん、ごめんなさい。<(_ _)>
許してちょーだいね。(人´ω`)
以前、バトン頂いて、お断りした方々も済みません。

それでは、私なりのバトンを…


【RPGだぜバトン】

<<アンカー禁止>> Σ(゚Д゚;エーッ!
<<回されたら5日以内に答えてください>> Σ(゚Д゚;エーッ!

罰ゲーム:なんか…はずかしい画像をさらす…。(///∇//)

●あなたの名前を教えてください。
( ゚Д゚) オカチンです。あ、渾名(HN)です。

●生年月日は?
( ゚Д゚) 7月25日ぜよ。

●ということは星座は?
( ゚Д゚) 獅子座でごわす。へびつかい座ってなにさ?

●自己分析初めてもいいですか?
( ゚Д゚) 良きに計らえ。

●では分析開始します。
( ゚Д゚) うむ。

●HP
( ゚Д゚) 100…くらいで?

●防御
( ゚Д゚) 2000くらいで…。

●攻撃
( ゚Д゚) 10…くらい?

●もらうと元気になるもの
( ゚Д゚) フィギュア(オモチャ全般)とお金です。(ガバスは不可)

●瀕死状態になったらどうすればいい?
( ゚Д゚) 回復系魔法お願いね。おにぎり食べるのものいいな。

●モンスターが現れた!どうする?
( ゚Д゚) とりあえず避難。

●パーティのメンバーは?(回す人は5人まで)
・ぬりかべ
・一反木綿
・輪入道
・がしゃどくろ
・瀬戸大将

●武器
( ゚Д゚) 日光江戸村でもらったヌンチャク!

●知能診断
( ゚Д゚) おばか。

●倒されたときの落し物
( ゚Д゚) 鳥山石燕 画図百鬼夜行 全画集 文庫版。

●パーティメンバーの職業を想像せよ(●●使いで)
・ぬりかべ    こて使い(防御型左官屋さん)
・一反木綿    布使い(逃走型仕立て屋さん)
・輪入道     車使い(攻撃型一輪車)   
・がしゃどくろ  骨使い(攻撃型合体ロボ)
・瀬戸大将    矛使い(攻撃型瀬戸物屋さん)

●持ち物(装備品)
( ゚Д゚) スカウター。

●冒険の書を手に入れた!
( ゚Д゚) 重そうだから一反木綿に持ってもらう。

●冒険の書にはこう書かれていた「ヴぁかめ!」
( ゚Д゚) 歌う。エクスカリバ〜♪エクスカリバ〜♪

●冒険の書を記録しなさい(バトンの感想)
( ゚Д゚) RPGを最近やっていないので、いまいちボケ方が分かりません。

●これで冒険は終わります。あなたは立派な勇者になりました。おめでとう。
( ゚Д゚) ありがとうございます。できることなら世界征服者になりたいです。

以上です。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

ヌエって東洋版キメラみたいなものですかね?

しかしこういう合成獣ってなんか好きですねー。
組み合わせればどんなのでもできそうですけどね ^^;

先生!こんな貴重なものが!
「江」の「頭」が!2:50に!

錬金術で人体を使ってはダメだ!
(ハガレンより)

って、「江」って根拠が無さ過ぎますね・・・。
このボケボツで・・・。

こんばんは!

サルの頭より獅子の頭がいい
って面白いですね(^▽^)
確かにそのほうがかっこいいと思いますが(^^;

あと自分も1回バトンやったことがあるんですが
他の人に回すのってなかなか勇気がいりますよね( ̄▽ ̄;

これも変わったバトンですね。
防御力が・・・高い(笑)

鵼・・・可愛えぇ~・・・(*´ェ`*)ポッ
その遠慮がちなところが萌ぇますね!
何とか頭交換してあげて~~~って言いたくなります(笑)

ところで、罰ゲーム画像が見えないんですけど・・・(T^T) アタシだけ?
見たいのにな~・・・オカチンさんの恥ずかしい画像(= ̄∇ ̄=) ニィ

記事をみたとたん、鵺の鳴く夜は恐ろしいという言葉が浮かんできましたが、最後にしっかりぃ。。。^^

オカチンさんは7月生まれなんですねぇ。私も7月生まれですよぉ^^

フィギュアがお好きとか♪NSARUTO関係たくさんありますよぉ~♪

私の場合はw

頭はにゃんこ ~(=^・・^)
身体は鯖w
尻尾はサソリで改造お願いします♪

ぁ もちろん額には へそ毛を♪

おどろおどろしぃ鵺もオカチンさんにかかると
こんなキュートな妖怪になっちゃうのねー!!!
なんとか猿の頭でよしとしたのかしら?

オカチンさんの衝撃映像、私、2回も見ちゃったーっ
ぷぷーっ

ヌエ変換すると、鵺…空が夜になってしまう~
で、鳥も使われているけど
鳥は関係ない!?

顔が猿~
獅子の方が賢そうで強そうだけどね

ちなみに私も獅子座(笑)


皆様、ありがとうございます!

>tacoパンダ様
たぶんそんな感じかと…。
しかし、キメラは調べると何やら血統がよさそうで…。

あれだな、テュポーンが日本に単身赴任した時に、
日本の妖怪に生ませた子供だな。
テュポーンはそんとき酔っぱらってたんだと思うよ。
だから赤顔の猿の頭になっちゃったんだよ~。

どうもすいません。( ;´Д`)ゞ


>アキヒサナウ様
ファニーと言えばさ、鵼(ぬえ)さん、いい頭があるんだよ~。
もうレア中のレア。今後絶対手に入らないね。
一期一会。
昨日、届いたばっかなんだよ~。
そうだ!猿の頭の横に並べて付けようよ!
双頭!そうそう双頭!カッコいい~じゃない。
安くしとくよ、江頭2:50の頭。

ヌエ「錬金術で人体を使ってはダメだ!」

どうもすいません。( ;´Д`)ゞ


>まったり犬様
たぶんヌエさんは、何かの図鑑でキメラを見てそう思ったのでしょう。
でも猿も東洋では神獣扱いになるから、そんなに捨てたもんじゃないかと。

バトンは結局逃げてしまいました。
ヘタレなもので…。(ノДT)


>追っかけ母様
ありがとうございます。
イラストは「ぬえ~」と悲しく嘆いている様を描きました。

バツゲーム画像ですが、か~ちゃんに言われて見てみると、
なんと設定を間違えておりました。(ノДT)
すんません。(-人-)
もう大丈夫です。見てやってください。
でも、期待する程面白くないよ…。


>安眠癒しグマ様
「悪霊島」の舞台は岡山県なんですね。
「八つ墓村」も岡山県。
横溝正史先生のお父上が岡山出身らしいですから、
小さ頃からその土地の怖い話を聞いて育ったんでしょうね。

7月生まれは、美男美女が多いってか!

尾獣と人柱力のセットフィギュアが(あったら)ほしい!( =゚ω゚)=3


>うみねこのイリーナ様
鵼(ぬえ)さんさ~、これ今流行ってんだけどやってみない?
頭はにゃんこ、身体が鯖で、尻尾はサソリ どお?

どお…って、先生!本当に流行ってんですか~。
俺で遊んでんじゃないですか~。
猫はまあいいですよ、カワイイし。
でも鯖って…どうすんですか~陸にあがったらすぐに腐るでしょ~に。
呼吸はどんすんですかー?
肺ですか~?エラですか~?
尻尾がサソリって… あっちょっとカッコいいかも…。
いや!やっぱ!水に入った時、泳げないじゃないですか~。

オマケに額にへそ毛つけるよ。どお?

ひとの話聞いてんですか~。

( ;´Д`)ゞ

>Lily姫様
ありがとうございます!

妥協案と言うところでしょうか。
本人も納得したのでは。
西洋の怪獣の真似したってね~。
隣の芝生はよく見えるってゆうざんしょ。

衝撃映像、お恥ずかしいかぎりです。
でも、今は痩せてますよ。
本当ですよ。

当時のズボンは履けないけどね…。(゚∀゚)))))


>tedukuridaisuki様
鵼と鵺の漢字がありますね。
通常変換すると鵺になります。
辞書機能かなんかで探すと鵼が出て来ます。
どっちでもいいみたいですよ。
今回は、『今昔画図続百鬼』に基づいて妖怪の方を鵼、鳥の方を鵺といたしました。
鳥の鵺はトラツグミのことみたいです。
鳴き方が寂しそうなので、凶鳥の扱いだったそうです。
鳴き声が似てたから鵼でいいやって平安時代の人が決めたんでしょうね。

獅子座は、美男美女が多いってか!(゚∀゚)))))

こんばんは。
こうしてみると
ぬえさん、かわいいんですが
ホントはコワい方ななんでしょ?(笑)
あ、バトン、いただきますね!
座敷わらしのおられる宿が全焼したそうですね。
どうされるんでしょうかねえ。。。
応援ポチッと♪

ヌエ!

ヌエしってる~!
女神転生(マニアック?)によく出てくる!
僕も顔は猿なの残念に思ってたくらいだから、
きっと本人はそーとーですよね!

皆様、ありがとうございます!2

> さすらい 様
コワい方っといっても、人穫って喰ったような話はないようですし…。
なんか鳴き声が不吉で不幸を呼ぶ方みたいです。
で、退治されちゃったと。
でも、祟りを畏れてねんごろに葬ったみたいですよ。
あちこちにヌエ塚なるものがあります。

あっ、バトンありがとうございます。

座敷童の宿(緑風荘)の事故は速報で知りました。
残念です。いつかは行きたかったのに。
でも怪我人がでなかったので、これも座敷童のご加護かなと。


> モールエイジ 様
私も“メガテン”よくやりました。
出てくる仲魔がどれもいい味出してましたね~。
いまも絵師は金子先生かしら?

猿でもマントヒヒとかだと、まだいいかな~。
ピグミーマーモセットだったりしたら、
もう目も当てられませんな~。(゚∀゚)))))

こんにちは

岡山はマスカットと桃がおいしいですよね~ってまた食べ物の話^^;
ガアラと尾獣のがあったかも。。。。これもまた探してのっけますね~☆

面白い~~~ヾ(@~▽~@)ノ

どこまでも読めそうです(笑)

ぬえって初めて聞きましたー。

どうでもいいけどもののけ姫のししがみさまも猿っぽい顔してますよね。

皆様、ありがとうございます!3

>安眠癒しグマ様
実りの秋、食欲の秋ですな。
天高くクマ肥ゆる秋 <(_ _)>ごめんなさい。
きびだんごは、あんまうまないなぁ~。

尾獣と人柱力が9体勢揃いを想像したら、
かっこいい~ヽ(;´Д`)ノ


>まあの様
ぬえ~っと読んで頂きありがとうございます。
気付くと長文になってしまいました。( ;´Д`)ゞ

そうですね、もののけ姫のししがみさまは、
何とも不気味な顔立ちでした。
正体はダイダラボッチでしたね。

オカチンさんへ

おこんばんわ~お久しぶりです!
鵺ってカラスかと思ってましたv-405
妖怪だったんですね~
自分だったら、やっぱ猿は遠慮します(笑)
鵺の鳴く夜は恐ろしい~やっぱ言ってくれました!
懐かしいですねv-411

オニキス君へ

> オニキス君様
どもども、いらっさい。
鵺はトラツグミって鳥のことみたいです。
おどろおどろしくなく、カワイイ鳥ですね。
鳴き方が寂しそうに鳴くので不吉に思われたみたいです。

「悪霊島」観ました?
当時は、けっこう怖い映画でしたね。(((( ;゚Д゚)))

オカチンさんへ

いまでも、精神的に来ますよね~
金田一シリーズは、特に昔のオドロオドロ
した感じは子供ながらに、後味の悪い
物でしたv-399レッドイットビー
でしたっけ?

オニキス君様 ありがとうございます。

> オニキス君様
そうそう、レット・イット・ビー でした。
以外な感じがしましたが、なんか妙に合っていましたね。
岩下志麻さんが怖かった。(((( ;゚Д゚)))

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク