射的やろうよ〜
射的ぃ〜「また、お前か」「何処にでも現れるな〜」
この階段の上の神様にぃ〜
お師様が用があってぇ〜
待ってる間退屈だからぁ〜
あちこち見てたらぁ〜
御主が居た!「どこで覚えた、そんなしゃべり方」( ̄△ ̄;)
御主、好きなんだろう〜
こういうしゃべりかたぁ〜「……… 」
(///∇//)ゞ「いいよ、射的おごってやるよ!」(#゚Д゚)
「オレは、日光江戸村の手裏剣投げでヌンチャクをとったことあんだかんな」
勝負しようぜ!「望むところだ!」( =゚ω゚)=3
( ゚Д゚)⊃;y=ーパン ☖
( ゚Д゚)⊃;y=ーパン ☖
( ゚Д゚)⊃;y=ーパン ☖
(;?_?)⊃;y=ーパン ☖
(; -ω-)⊃;y=ーパン ☖
(;´Д`)⊃;y=ーパン ☖
(;TДT)⊃;y=ーパン ☖
まあ、元気だせよ
誰にでも向き不向きってもんがあるんだから結果、私は何もとれず
白児は猫の人形をゲットして嬉しそうに帰っていった。
伊香保温泉より
妖会:
白児(しらちご)
スポンサーサイト
こんばんはぁ~
にぃ~とか
てぇ~とか。。。それって私ですやんっ~~~((笑
ってしっかりツッコむ私。。。^^
射的は好きですよぉ~♪
温泉地で射的・・・・定番ですな(= ̄∇ ̄=)
でも案外難しいんですよね^^;
アタシも何も取れない派です・・・*o_ _)o
射的・・・そういえば生涯まだ
やったことがないですね!
多分、エモノを持って何かをするというのは
不得手なので、センス無いと思います。
ハートの射的?
・・・それも不得手ですね・・。
皆様、ありがとうございます!
>安眠癒しグマ様
済みません。ネタにしてしまいました。<(_ _)>
いつもカワイイ関西弁ありがとうございます。
射的ってコルク弾ライフルが定番っぽいけど、場所によって色々ありますね。
手裏剣とか、弓矢とか。
楽しいね。( ̄∀ ̄)
>追っかけ母様
温泉地で浴衣着て射的ですな。(= ̄∇ ̄=)
難しいですよね~。
これどうやって落とすねん!って景品もあるし。
取れなくても、残念賞の景品をくれるお店がありますね。
実は、猫の人形は残念賞の景品だったりします…。(///∇//)ゞ
>tedukuridaisuki様
今度、
やってみては…
何かの暗号かいな…(゚д゚lll)
>アキヒサナウ様
まあ、射的ってその雰囲気を味わって楽しむもんで…
景品をとったからって、決して欲しくてたまらなかったってもんでもないし…
(ノД`)゚実は、日光江戸村の手裏剣投げは、
店のお兄ちゃんの慈悲で景品を頂いたのでした。
ヌンチャクが欲しくて欲しくてたまらんかった~。
ハートの射的が不得意って、奥さん射ったくせに~。( ̄∀ ̄)
射的ってなんですか???
なんか、夜店とかの出し物ですか?
あのダーツみたいなやつかな???
うーん・・・
あんまり、言葉をしりません・・・
すみません・・・;;;
オカチンさんも、可愛い奥様のハートを射ったくせにぃ~
このこの~~~ ロビンフットめ~
白児、可愛いね
我が家、小さな子どももタタタタタタタタターーーーッって走りまわる音がよく聞こえるんだぁ
あれってもしかして、白児かも?
こんばんは。
射的、いいですねえ。
私も昔、よくやりました。
♪「片手にピストル、心に花束~」
とかなんとか言いつつ(笑)
結構、商品ゲットしてました!
応援ポチっと♪
皆様、ありがとうございます!2
>mimi様
Σ(゚Д゚;エーッ!
ひょっとして、ニアミスしてたかも。
>sb様
射的は、よく温泉街とかにあるライフル型の空気銃にコルクの弾を詰め、
的(景品:人形とかお菓子とか)に当て台から落とすゲームです。
落とすと景品をもらえます。
たまに夜店とかにも出てますね。
ダーツのヤツも的は違うけど、それの一種だと思います。
その他に弓矢、吹き矢とかあります。
まあ、昔の娯楽です。
温泉街だとスマートボールと平行して懐かしい娯楽です。
>Lily姫様
わたしのロビンフ~ットさま~♪ (///∇//)ゞ
Σ(゚Д゚;エーッ! それって、座敷童(ざしきわらし)でないですか~。
大事にしてください。家が繁栄しますよ。
座敷童の中でも色が白いのは位が高いそうです。
チェックして~。
>さすらい様
よく景品の上の角を狙って撃って、回転させてとれと言われますが、
できましぇ~ん。(T_T)いつも残念賞ばかり。
今度、機会があれば、絶対戦利品をとりたいと思っております。
♪「唇に火の酒ぇ~ 背中に人生を~」
ちょっと続けただけです…。( ;´Д`)ゞ