屏風闚 びょうぶのぞき-翠帳紅閨(すいていこうけい)に枕(まくら)をならべ、顛鸞倒鳳(てんらんたうほう)の交(まぢはり)あさからず、枝(えだ)をつらね翼(はね)をかはさんとちかひしも事も佗(あだ)となりし胸(むね)三寸の恨(うらみ)より、七尺の屏風も猶のぞくべし。-
鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』にこう記されている。
屏風の付喪神らしい。
屏風自身だったらわざわざ上から覗かんでもいいと思うのだが、
寝てる時、上から覗き込んだ方が怖さを増すと思っての演出だろうか。
実際、怖そうだ。
ねえ…ねえ…
…っちゃたの?ねえ
寝ちゃったの?ねえってばー!「も〜なに!?」(ノДT)フアーァ ネムイ
俺とバンド組まない?( ´∀`)/「え〜、バンド?」(´д`)
そう!パンク!( ´∀`)/「え〜、パンク?」(´д`)
そう!セックスピストルズのトリビュートバンド!( ´∀`)/「…コトワル」…( ̄△ ̄;)コピーダロ
畠中恵先生の
「しゃばけ」では、粋な役者姿で出て来ますね。
妖会記:屏風闚(びょうぶのぞき)に会いました( =゚ω゚)=3
スポンサーサイト
なんとも不敵な笑いだなぁ~
ニタ~~~~~ッ
鏡見ながら、真似してみた
ゲッ 私のほうが怖いーーーーーーっ
何を覗きたいのかしら?
やらしいわっ
バンドwwww _(*_ _)ノ彡☆バンバン
なんか、吹き出してしまいました(笑)
でも、上から覗くのは怖いですよ・・・ウン。
寝てる状態だと目が合うし(>_<)
ボン=ジョヴィだったらいいですよ♪
Vo.希望でお願いします。
きゃぁ~~~~
きゃ~~~((嬉 屏風のぞきですやんっ
めっちゃうれしいですぅ。
なんでかというと、しゃばけのTVも観たし、本も読んだからですぅ。
バンドですかぁ~
私もボンジョヴィとか、
あとストーンズとかぁ←しぶいっ!?
うわーぁ!
のぞかれると
ちょっと怖いかも~
屏風無くて良かった!
こんばんは。
女性ではないんですか?
女性ならふたつ返事でOKですが♪
あ、でも、マチャマチャみたいなのは遠慮(笑)
ありがとうございます!
>Lily姫様
覗きたいのよ~♪
あなたの心~♪ ( ´Д`)q ワワワ ワー
覗きたいのよ~♪
あなたの気持ち~♪ ( ´Д`)q ワワワ ワー
覗きたい~のよ~♪
あ な た の すべて~♪ ( ´Д`)q ワワワ ワー
かな?
ニタ~~~~~ッ( ̄∀ ̄)
>追っかけ母様
鳥山石燕の画を見ますとね、
髪をこう逆立たして前にたらして、
まるで花形満なの ( ゚з゚):゙;ブッ!!
wwww_(*_ _)ノ彡☆バンバン
でもね、顔は本当に不気味なの。(((( ;゚Д゚)))
目が合ったら怖いですって、奥さん。
>アキヒサナウ様
ジョン・ボン・ジョヴィ、ボン・ジョン・ジョヴィ、ジョン・ジョン・ジョヴィ
どれ~ヽ(;´Д`)ノ
求む:Vo.☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当方は、ボン・ジョヴィのトリビュートバンドです。
ボン・ジョヴィ歌える方募集しております。(女性も可)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連絡:屏風闚(びょうぶのぞき)まで
>安眠癒しグマ様
私も、“しゃばけ”読みました。観ました。
面白いですよね~。( ´∀`)
求む:Vo.☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当方は、ボン・ジョヴィとストーンズのトリビュートバンドです。
ボン・ジョヴィとストーンズを関西弁で歌える“女性”を募集しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連絡:屏風闚(びょうぶのぞき)まで
>tedukuridaisuki様
「屏風無くて良かった!」
と、安心してるアナタ。
屏風だけではありません。
時代とともに変わりゆく妖怪達は何処でも覗きます。
天井、窓、クローゼット、ちょっと開いたドア…
アナタの事を覗いているのかもしれませんよ。
(((( ;゚Д゚)))ひぃぃ・・・
>さすらい様
ある怪談では女性(覗き女)が覗く話があるそうです。
でも先生、いくら綺麗な女性でも
寝てる時に、覗かれたら怖いですよ~(゚Д゚;;)
それまでの過程があれば別ですけどね~( ・∀・) ~♪
オカチンさんへ
こんにちは!プリティです!セコムしてますかぁ
しゃばけTVの見ました~まあまあ良かったと思います(笑)
宮迫のやってたヤツですかぁ、彼は妖怪が合いますね~
何件か妖怪映画出てますモンね!
で、なんでピストルズなんですか
エアロスミスでは?まったく脈絡は無いんですが(笑)
パンク大好き!デストロ~イ!
オカチンさんの妖怪画ってアナログ作業ないんですか?
てっきりあるてーど手作業だと思ってました。
………プロっすね………やはり…
ありがとうございます!2
>オニキス君様
そうそう、宮迫さんがやってたヤツです。
妖怪大戦争にも出演なさってますね。
ドラマ版の一太郎は、もっと病弱の美少年を期待してたのですが、
手越君はなんか健康優良児って感じで…。
仁吉の谷原さん、佐助の高杉は、good!でした。
なんで、ピストルズなのか?
それは、私が昔、パンクバンドをやっていた恥ずかしい過去があるからです。
(///∇//)
>モールエイジ様
イエ~!デストロ~イ!
今日もヘアスプレー1缶使ったぜ~!( `Д´)」
妖怪画はですね、ダブレットでベローンとやってシュレーンとやってチョイチョイです。
結果を早く求めるので、描き込むという作業もやってません。疲れるから。
私、プロと申しましても、プロのイラストレーターとか漫画家とかでなく単なるデザイン屋です。
プレゼンカンプやカタログ、小冊子などのデータ制作で糊口を凌いでるだけで、
プロですねと感嘆されると恥ずかしいかぎりです。
絵に関してはモールエイジさんの方が100倍上手い。
これホント!ヽ(゚Д゚)
オカチンさんへ
こんにちは!オカチンさんアナーキーだったんですか!
以外
私もバンドやってましたが、柔です(笑)
デュラン・デュランとかカジャグーグーとか
最後はボウイでコピーは〆て、オリジナルで
終了~もうかれこれ、20年前の話です!
ありがとうございます!3
> オニキス君 様
私、ピストルズ、クラッシュ、ラモーンズのコピーを経てオリジナルへ。
当時、イーストウェスト、ポプコン等の予選に出たりしてました。
みんな予選落ちですけどね~。
一回だけ何を間違ったか、優秀賞を頂いたことがあります。
最優秀賞でなく優秀賞ね。(;-ω-)