
みなさん、こんにちは…。
私が最近すこぶる気に入ってる本。
『よんでますよ、アザゼルさん。』
凄く面白くて、何回読んでも笑ってしまいます。
かっちょいい主人公のアザゼルさんは、関西弁。
(関西も広くて特定は出来ませんが)
で、関西弁に憧れて

ブログとか私生活でも使いまくる私。
もちろん、見様見真似。
だからヘン。(///∇//) 見かねた妻が(再び)
恥ずかしいからやめなさい!
ネイティヴじゃない人が使うとみっともない。
関西系の人達にたいする侮辱になります。
だから、やめなさい!( `Д´)∵:.やめろと言われれば…
わざと使う。ヽ(゚∀゚)ノ;))))「言っちゃダメ!」と母親に言われると「オッパイ」を連呼する子供と同じ。
で、

これ。
関西系の方々、どうも済みません。<(_ _)>もう変な関西弁は使いません。 …(かも)

…

…

(どうでっしゃろな:ボソ)

(=ω=;)…
拍手してくださった方々ありがとうございます。(人´ω`)
スポンサーサイト
おもしろいです!
面白いです!
妖怪じゃなくても素敵だす!
ホンマです!
僕の住んでるところは語尾が「~ら」になります。
この記事おもしろいら~
私関西行くと、
なぜか感化されちゃって、
茨城弁+京都弁で大阪の街を
歩いてしまいます・・・。
そんなんだから、ちょっと喋った位で
大阪の人と話すと、「茨城から」って
言っても「茨木から」と思われます。
(⌒▽⌒)アハハ! なんか「クレヨンしんちゃん」みたいですね!
大笑いでしたが、なんかちょっと可愛いかったです(*´ェ`*)ポッ
関西弁・・・・憧れちゃうの分かります!
それに、何故だかつられちゃいますよね(笑)
こんばんは。
わははは。。。
実に面白い(笑)
いや、おもろかったで?
あ、しもた。。。(笑)
たぶん、ホンマに使おうと思ったら、アクセントが難しいかも。
標準語地域の人が、偽標準語地域の人の喋りがイラッと来る時がある様に、
その逆もって事ですかね?
でも、最近は、昔よりもテレビで耳にする機会が増えたんで、
うまい人が増えてきた様な気がします。(@^_^@)
あとは、それを使うタイミングですかね。
関西人、ボケとツッコミには厳しいですからね~。( ̄△ ̄;)
あたしも、つっこむタイミングミスで、何度友達にキレられた事か・・・(T△T)
日常会話も緊張感たっぷりです(笑)
ありがとうございます!
>モールエイジ様
ありがとうございます!
関西弁禁止令により今度、私の田舎の方言を使おうかと考えております。
また遊びに来てくださいら~(なんか違うっぽい)( ̄△ ̄;)
>アキヒサナウ様
茨城弁+京都弁、面白かも。
日本語に英語を交えるようなもんかな。
「先日、私“キャルフォルニア”に行って来たざんす」( ゚∀゚)アハハハ
茨城ってほんとに栃木と仲が悪いのですか。
>追っかけ母様
可愛いって…(///∇//)ゞ
そう、つられてしまうのです。
使ってみたくなってしまうのです。
でも、怒られます。(゚∀゚)))))
>さすらい様
先生のギャグにつっこみたいのですが、
関西弁禁止令の身ゆえおゆるしくだされ。(-_-メ;)
ほとぼりが冷めたころにまた…。
>おかん様
日常会話にもボケとツッコミがあるのですか!(;゚皿゚)」
失敗するとキレられるのですか!(;゚皿゚)」
私は、とんでもない兵器を使おうとしていたのかもしれない。
道行く人に手をピストルの形にして「パン」って言うと
倒れてくれると言うのは本当ですか?(;゚皿゚)」
オカチンさんへ
はい!ご苦労様でした(笑)
楽しい夫婦ですね~でも奥様から
してみれば、手ごわい大きな子供
見たいな感じなんでしょうか?
怒るから、また余計にやりたく
なる気持ち、あまのじゃくの
私も同感です
面白いーーーーーっ
何度も見てしまいますーっ
オカチンさん可愛い~
でも、それ以上に奥さまがお気に入り★
またちょこちょこ登場させてくださいましね
どうでっしゃろと問われれば「よろしおまっさ、どうぞつこて(使って)下さい」とお答えします(笑)先日のレストランでの注文のお話の時なんか特に、関西弁がうまく効いてるなぁ!!と思いましたよ~!(ちなみによろしおまっさはよろしいですよ、的な意味ですが、大阪でも最近聞かなくなりました。ひょっとしてうちの父だけかも?)
奥様とのほほえましいひとコマ、楽しませていただきました
あはは。関東の方なんですね。
関西弁は、吉本聞いてたら、うつるんちゃうかなぁ・・・ww
こんばんはぁ
私は近畿なので、めっちゃ関西弁をしゃべれますが、どんどん使ってもらってかめへんよぉ^^
関西は最近景気が悪いから、いろんな人につこうてもろてちょっでも明るい話題作りできたらええとおもいますぅ
拍手しときますぅ☆
こんばんは!
前は拍手コメントありがとうございます(^^)
怒っている奥さんにあそこまで言えるとは!
「ほんまに~おこるで~」
に対してほんまに怒られましたね(笑)
これ以上、たんこぶが増えないように気をつけてくださいね( ̄▽ ̄;
ありがとうございます!2
>オニキス君様
以前、部屋中フィギュアだらけにして怒られた事があります。
(  ̄∧ ̄)まあ、大きな子供なのでしょうな。(何故かえらそう)
>Lily姫様
ありがとうございます!
カテゴリーで「食道マンガ」とありますが、
うちの奥さんが描いた4コマまんがです。
まだ未見でいらっしゃたら是非!(;゚皿゚)」
>よこづなドン様
ありがとうございます!
よろしおますか!(使っちった;´Д`)
やったー!関西公認になったー!
って調子にのると、またあれなので、
もうちょっと自粛…。(=ω=;)
また遊びに行きますね。
> sb 様
私、吉本新喜劇をよくテレビで観ました。
だから大丈夫!ヒアリングできます!ヽ(゚Д゚)
(ボケたから次ツッコミお願いね♥)
>安眠癒しグマ様
ありがとうございます!
「めっちゃ」
「かめへんよぉ」
「ええとおもいますぅ」
(;-ω-) =3イイナー
末字を小さくするのがポイントですね。( ´∀`)ノ
>まったり犬様
こんばんは!はじめまして!
ヘタレですので、いきなりコメントできず、拍手コメントでジャブ的に様子を見るオカチンです。
コメントありがとうございます!
楽しんで頂けたでしょうか。
当ブログはこれから検閲が付きました!ヽ(;´Д`)ノワーイ
また遊びに行きます。よろしくお願いします。
>>道行く人に手をピストルの形にして「パン」って言うと
倒れてくれると言うのは本当ですか?(;゚皿゚)」
本当です。
条件反射で体が動きます。
あ、でも、倒れるとこまでの人は半数かそれ以下かも。
でも、ほぼ100%の確立で、打たれたフリをしてくれます。
基本です。
ボケに対して、いいツッコミをを出来なかった日は、
1日中、「こう返すべきだったか・・・」と悩みます。(笑)
>>日常会話にもボケとツッコミがあるのですか!(;゚皿゚)」
あるある!!
自然と、そうなってます。
んで、ボケ担当・ツッコミ担当ってのも自然に決まってきて、
なかには、相手に合わせて、どっちも使いこなす人もいるなぁ。
あたしは、元々はボケ担当。
でも、周りにボケが増えてきて、気が付いたらツッコミ担当になってました。
吉本芸人に、「相方になって欲しい」とスカウトされた経験もあり!(笑)
なかなかおもろい地域ですよ~(≧∀≦)
コメントありがとぉ~ですぅ
はじめてコメントもろてめっちゃうれしかったですぅ
私は友達にメールするときは関西弁ですぅ
なので最後は小文字が基本ですねぇ
このねぇのねで上がって、ぇで下げると関西弁になりますよぉ^~^
ちなみに私はボケもつっこみも両方しますぅ
ありがとうございます!3
>おかん様
つまらぬ質問にお答え頂き、誠にありがとうございます。
つくづく、関西の凄さを思い知らされました。<(_ _)>
もうね、あれね、ヽ(;´Д`)ノ
総吉本ね、笑わないと、笑わせないと死んじゃうのね!
産まれて直ぐにサッカーボールで遊ぶロナウジーニョね!
(意味不明)
>安眠癒しグマ様
えーと…あの~…できたらで~いいんですが~…
またコメントして頂ける機会がありましたら~…
(;゚皿゚)」そのカワイイ関西弁でください!
え~ツッコミを
こらこらクマちゃん、はじめてコメントちゃうやろ。
おっちゃん、何回かしとるで。
お粗末さまでした。<(_ _)>
関西弁禁止令の最中、もう禁を破った私です。
「食道マンガ」見たーっ
ちょこちょこっと見てたんだけど、奥様が主人公でやっぱりオカチンさんが描いてたのかと思ってました
今日はいっぱい見たーっ 笑ったーっ
大笑いアリ、ふふふんアリ、にやりアリで最高。
私、やっぱり、奥様1番だわっ
オカチンさん、2番目でごめんね~
ありがとうございます!4
> Lily姫様
貴重なお時間を奥のマンガの為に、どうもありがとうございます!<(_ _)>
奥も大変喜んでおります。
これを機にまた描いてくれればよいのですが。
なかなか4コマは展開が難しいようです。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
すいませんっ((汗
拍手コメントしてもろたんは、しっかり覚えてて、めっちゃ感謝してますなどなど返したと思うんですがぁ、ブログの記事のしたのコメント欄にはじめてコメントをもろぅたような気ぃがして、うれしくてここにまたコメントしたわけでぇ((汗
ほんまにすみませんっ<(_ _)>
そんじゃぁ、これからはここではこの言葉遣いでコメント入れさせてもらいますねぇ^^
おくさま強い^^w
漫画やアニメだと濃い関西弁を使ってこそ関西人キャラなんだなあーと思うけど
実際「もうかってまっか」とかいいませんしねwww
関西生まれ関西在住なので
もし関西弁で聞きたいことあればぜひ^^
ちなみに自分は京都弁の勉強がしたいです★
ありがとうございます!5
>安眠癒しグマ様
早速、ありがとうございます!
なんか、すごくうれしい。(///∇//)ゞ
>RYUKI様
(;゚Д゚)え~ええ~っ!
「もうかってまっか」って言わないのですか。
漫画や映画とかは誇張してるわけですね。
最近、『ナニワ金融伝』とか見たりしてますが、
そ~か、あれは誇張か。
京都弁もいいですね~。
なんか物腰柔らかそうで。