★日和坊

hiyori.gif

日和坊  ひよりぼう

-常州(じゃうしう)の深山(しんざん)にあるよし。雨天(うてん)の節は影(かげ)見えず。日和(ひより)なれば形(かたち)あらはるゝと云。今婦人女子(ふじんぢょし)てるてる法師といふものを紙にてつくりて晴(はれ)をいのるは、この霊(れい)を祭(まつ)れるにや。-
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』にこう記されている。

前の“小雨坊”に対して今回の“日和坊”。
なんと、この妖怪さんは、あの“てるてる坊主”ではありませんか!
小さい頃、遠足や運動会の前日に作り吊るしたものです。
馴染み深い妖怪さんだったんですな。( ´∀`)

今年の長引く梅雨を退け、是非ともピーカンにしてほしいものです。
たのむよ!“てるてる坊主”。
たのむよ!“日和坊”。ヽ(;´Д`)ノ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

こんにちは。この妖怪シリーズ、けっこうツボです。こういうの大好きなんです。

Re: タイトルなし

> たすじゅう様
こんにちは。コメントありがとうございます!
日記を書くつもりが、いつの間にか妖怪のブログになってしまいました。
こうなったからには、もっともっと描いて行こうと思っております。
φ(`・ω・´)カキカキ

オカチンさんへ

こんにちは、てるてる坊主は彼のことでしたか!
度が過ぎるといけませんが、気持ちよく晴れに
してくれる分には、いい妖怪ですね~v-411

Re: オカチンさんへ

> オニキス君様
毎度、ありがとうございます。
今年の冷夏で農作物の不作、海水浴客の激減、電化製品の売上げ伸び悩み…。
と、色々暗いニュースが入って来ます。
やっぱ夏はギラッと晴れてほしいものですな。
( ´∀`)/

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク