琴古主(ことふるぬし)

琴古主 ことふるぬし
-八橋とか言へる瞽(こ)しやのしらべをあらためしより、つくし琴(こと)は名のみにして、その音いろをきゝ知れる人さへまれなれば、そのうらみをしらせんとてか、かゝる姿をあらはしけんと、夢心におもひぬ。-
鳥山石燕の『百器徒然袋』にこう記されている。
琴の付喪神。
八橋とは、筑紫箏(つくしごと)の八橋流創始者の八橋検校のこと。
その筑紫箏が廃れてしまい、それを忘れられまいとして琴が化けたらしい。
盲目の音楽家は、三味線、琵琶が知られるが、琴もあったと云うこと。
この“琴古主”は、以前スターウォーズをパロって遊んでいた“琵琶牧々”、“三味長老”はセットのようですな。
ですので『ジェダイマスター 三賢者』と云うことで。( ゚∀゚)

スポンサーサイト
妖怪ショートアニメ「ちみちみ怪々」
公式ホームページで公開中!
(別ウィンドウで開きます。)