★しょうけら

shoukera.gif

しょうけら  しょうけら

“精螻蛄”とも。
これまた『画図百鬼夜行』にあるが、解説文は載っていない。
明かり取りの天窓から“しょうけら”が覗いている画である。

庚申信仰における三尸虫(頭:上尸 胸:中尸 へその:下尸)の擬人化と云う説がある。
三尸虫とは、寝てる間に身体から抜け出して天帝に素行を報告する虫だそうだ。

「アイツは、こんなことしてましたぜ〜」「アイツは、こんな悪口言ってましたぜ〜」
みたいな事をえらい人に告げ口をする妖怪さんなのか?

スネ夫か!(;゚皿゚)」


今井美保先生の『びこたん』では、主人公の行いに対して採点し脅す、
カワイイ妖怪になっています。(*´ω`人)

「ロボコン、0点!」

ガンツ先生か!(;゚皿゚)」



スポンサーサイト



★御成り〜

kawagoromo.jpg

シャン シャン シャン シャン

荼枳尼天様の御成りである
道をあけられい〜
門をあけられい〜



荼枳尼天の御成りを知らせる
皮衣の舞

妖艶で
美しく
気高い

厳かに
蕭々と

我只道をあけ
脇にて平伏すのみ


シャン シャン シャン シャン

荼枳尼天様の御成りである
道をあけられい〜
門をあけられい〜



厳かに
蕭々と


<(_ _)> へへ〜


妖会:ばけの皮衣(ばけのかわごろも)

★赤舌(あかした)

akashita.gif

赤舌  あかした

『画図百鬼夜行』にあるが、解説文は載っていない。
川と水門の上に“赤舌”出現といった画である。

一説には、田へ引く水の利権争いにおいて、
不利な川下方に味方し水門を開いた妖怪とのこと。
水木大先生の「ゲゲゲの鬼太郎」では、
水を操る妖怪となっている。

赤い舌、石燕先生の言葉遊びが見え隠れ。(  ̄∀ ̄)


今日も今日とて、赤舌父さん、
ちょいとひっかけ赤い顔でのお帰りです。
さてさて、仕事で嫌な事でもあったのでしょうか。


帰ったよ〜 (///Д//) ノヒック
パパが帰ってきましたよ〜
パパね〜
今日は酔っちゃった〜 (///∇//)

水門番も大変よ〜
開けたら開けたで川上の連中が怒るし
閉めたら閉めたで川下の連中にどやされるし
あげく水神様からも小言いわれちゃってさ〜
もう〜勝手にやってくれ〜!
てなもんでね〜 (///皿//) ノヒック

○○ちゃん、何処〜
お寿司ぃ (///0//) ノ
お寿司買ってきたよ〜
一緒にたべよ〜よ〜
○○ちゃん、喋ってくれないしさ〜
パパ寂しいな〜
パパ寂しいな〜 (///□//) ノシ
寝たふりしちゃって〜
じゃあ、パパ久しぶりにチューしちゃおうかな〜 (///3//)

娘に嫌われる事、請け合い!(; ̄皿 ̄;)ノ


妖会記:赤舌(あかした)に会いました( =゚ω゚)=3

★舟幽霊(ふなゆうれい)

funayurei.gif

舟幽霊  ふなゆうれい

-西国(さいこく)または北国にても、海上(かいじゃう)の風はげしく浪(なみ)たかきときは、波の上に人のかたちののものおほくあらはれ、底(そこ)なき柄杓(ひしゃく)にて水(みづ)を汲(くむ)事あり。これを舟幽霊(ふなゆうれい)といふ。これはとわたる舟の楫(かぢ)をたえて、ゆくえもしらぬ魂魄(こんぱく)の残りしなるべし。-
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』にこう記されている。

水難事故により命を落とした人々の怨霊。
柄杓で舟に水を汲みいれて沈没させ、
生きた人間を仲間にしようと水に引き入れる。
怪談では定番である。

水木大先生の漫画『妖怪水車』では、
猛霊八惨(もうれいやっさん)と云う呼び名でした。
猛霊八惨になった両親に会う少年の悲しい話。


「柄杓貸せ」とは申しやせん
使い慣れたものを持ってやすんで

あっしらも元をただせば平家といいやすが
とんと記憶もございやせん
さむれえだったのか漁師だったのか
今となっちゃあどうでもいいこと

見てってくだせえ
水汲みの舞
舟旅の土産話になりまさぁ

ご安心ください
底は抜いてございやす
それが粋ってもんでさぁ



幾度もの荒波を乗り越えてきたであろう舟幽霊。
粋を忘れちゃあいやせんぜ。(`・〽・´)

★変な事対決

☆変な言葉対決☆
hennakoto1.gif
いかに奇妙な言語を発するかを競う。





☆変な顔対決☆
hennakoto2.gif
いかに変な顔になるかを競う。





☆変な名前対決☆
hennakoto3.gif
いかに変な名前を付けるかを競う。





☆晒し首対決☆
hennakoto4.gif
いかに晒し首に成りきるかを競う。





hennakoto5.gif
最近、うちで流行ってます。

続きを読む

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク