★ハロウィンだってね?

ハロウィンと言えば、
昔、映画「ナイトメア・ビフォー・クリスマス」に憧れてモンスターをよく描いたもんです。


SOUL MASTER(ソウルマスター)
soulmaster2.gif

と云うキャラクターを過去に描いて、携帯待ち受けが配信された事がありました。
このブログを立ち上げたのも、このキャラを宣伝しようと思ってのことでした。
まあ、あまりダウンロードはありませんでしたが…( ;´Д`)ゞ


携帯待ち受けが配信されると言うので急遽動画も作りました。
せっかく作ったんで、見てやって下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
soulbaner.gif

おとなも、こどもも、おねーさんも、
見ちゃった人も、見てない人も。
どうぞ。



※現在、携帯待ち受けの配信は終了しております。

スポンサーサイト



★木魅(こだま)

kodamas.gif

木魅  こだま

-百年の樹には神ありてかたちをあらはすといふ。-
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』にこう記されている。

木の精霊。木霊とも。
御神木といわれる大木には、何かしら聖なるものが宿っていそうです。


ばあさんや、朝飯はまだか? ( ´∀`)

いやですよ?おじいさん
さっき食べたじゃないですか? ( ´∀`)


ほ?か、ほ?か、食べたのか ( ´∀`)


ゆるりゆるりとあるがまま
手を携えいつまでも
笑って笑ってゆきまする



妖会記:木魅(こだま)に会いました( =゚ω゚)=3

★ポケモンゲットだぜ!

nueget.jpg


「ポケモンゲットだぜ!」

 ポケモンじゃ〜ねえよ!

 喰っちまうぞ
 ぐらぁ〜
 たく…





「ポケモンゲットだぜ!」( ̄∀ ̄)

 ポケモンじゃ〜ねえよ!(#`皿´)ノ




 鵺の鳴く夜は恐ろしい

 ( ゚Д゚)」ぬえ〜



遅ればせながら、追記でブログ通信簿。

続きを読む

★鈴彦姫

suzuhikohime.gif

鈴彦姫  すずひこひめ

-かくれし神を出し奉んとて岩戸のまへにて神楽を奏し給ひし天鈿女(あまのうずめ)のいにしへもこひしく、夢心におもひぬ。-
鳥山石燕の『百器徒然袋』にこう記されている。

よく神社にお参りするとき、ガランガランと鈴を鳴らしますよね。
神を降ろす祭具の鈴。その鈴の付喪神のようです。
天の岩戸から天照大神を誘い出したアメノウズメがモデルみたい。


八咫鏡(やたのかがみ)を作りゃんせ
八尺の勾玉(やさかのまがたま)作りゃんせ
榊(さかき)の枝に吊ったなら
桶を踏み踏み踏み鳴らす
しゃんせしゃんせで鈴が鳴る
しゃんせしゃんせで鈴が鳴る

胸をはだけ踊りゃんせ
陰(ほと)もさらけて踊りゃんせ
高天原に鳴り響く
笑いと鈴が鳴り響く
しゃんせしゃんせで鈴が鳴る
しゃんせ しゃんせで 鈴が鳴る
 <( ´Д`)ノ☆チョン


ガランガラン♪
「どうか私に、笑いの神様が降りますように」(-人-)パンパン

( ゚Д゚) 呼んだ?


「あなたは、神様ですか?!」Σ(゚Д゚;


( ゚Д゚)」とんでもねぇ… あたしゃ神様だよ


「ドリフかよ…」( ̄△ ̄;)

★叢原火

sougenbi.gif

叢原火  そうげんび

-洛外西院の南、壬生寺のほとりにあり。俗これを朱雀の宗源火といふ。-
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』にこう記されている。

また火系の妖怪さん。
壬生寺というから出没は京都のようです。
生前、壬生寺にて賽銭や灯油を盗んでいたお坊さんの末路だそうです。
今度は、火の中にお坊さんの顔が?!(((( ;゚Д゚)))


盗み所業が仏に知られ
鬼籍に入ればこのありさま
業火に焼かれ
頭火を灯し
京を彷徨う妖に
ごうごうごうと火を散らし
いつしか全てが灰になる
いつしか 全てが 灰になる
 <( ´Д`)ノ☆チョン


なんか機関車みたいになってもーた。( ̄△ ̄;)

「はい、3番線叢原火通過しま〜す」く( ̄△ ̄)_
最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク