片輪車

片輪車 かたわぐるま
-むかし近江国甲賀郡(あふみのくにかうがごほり)によなよな大路(おおぢ)を車(くるま)のきしる音(おと)しけり。ある人戸のすき間よりさしのぞき見るうちに、ねやにありし小児(せうに)いづかたへゆきしか見えず。せんかたなくてかくなん、〽つみとがはわれにこそあれ小車のやるかたわかぬ子をばかくしそ。その夜(よ)女のこえにて、やさしの人かな、さらば子をかへすなりとてなげ入レける。そのゝちは人おそれてあへてみざりしとや。-
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』にこう記されている。
子供をさらって行く妖怪さん。
でも、謙虚な態度ででれば返してくれる人情派。
『輪入道』も元々はこの妖怪のことみたい。
んじゃ、輪入道の奥さんってことで。
うちの亭主がリストラになって、もう家計は火の車…
上の子は来年受験だし、家のローンもまだまだ…
こまっちゃうわ〜
いや、だめよ、暗くなっちゃ
くよくよしてても埒が明かないわ
前向きに考えなくっちゃ
がんばれ!私
あの人だってハローワークで良い仕事がきっと見つかるわよ
それまで私がしっかりしなくちゃね
あら、息子が塾から帰ってきたわ
お兄ちゃんおかえり
塾、どうだった
かーさん!
とーさんが酔っぱらって大路を暴走してたよ〜!ヽ(;゚Д゚)」
スポンサーサイト
妖怪ショートアニメ「ちみちみ怪々」
公式ホームページで公開中!
(別ウィンドウで開きます。)