★遺言幽霊(ゆいごんゆうれい)

yuigonyurei.gif

遺言幽霊  ゆいごんゆうれい

-遺言(ゆいごん)を得(ゑ)いわず、または飢渇(きかつ)して死(し)せし者(もの)は、迷(まよ)ひ出(いで)て水(みづ)を乞(こひ)、物悲(ものかな)しげに泣(なき)さけぶ事あざましき。-
『繪本百物語』-桃山人夜話-(画図文)にこう記されている。

この妖怪(幽霊)は、遺言を残さず死んだ者が、成仏できずにその家にとどまったものらしい。
仏の教えで、煩悩が断ち切れず死してもなおこの世にとどまることは見苦しいことであるらしい。
煩悩を断ち切って成仏できる人がはたして何人いるのだろうか。
ほとんどの人が遺言幽霊になるやもしれない。

遺言幽霊(ゆいごんゆうれい)は、水乞幽霊(みずこいゆうれい)とセットで描かれている。
文中では物悲しげに泣叫ぶとあるが、画を見るとなんだかみんな楽しそうに笑っている。
「俺達は煩悩を断ち切れなくてもいいんだよ。まだまだこの世で楽しんでやる」
と言った感じか。( ´∀`)


う~ん
なんかいい遺言はないかな~
う~ん
と言ってる間に遺言幽霊 ( ̄皿 ̄)


いい遺言を遺したいと思うのも煩悩。
一番いいのは普段から遺したい言を言って置けばよいのである。
さすれば遺言を遺さずともいい。

スポンサーサイト



★山赤子(やまあかご)

yamaakago.gif

山赤子  やまあかご

この妖怪は『東北怪談の旅』(山田野理夫著)に登場する妖怪らしい。
秋田地方の山に生息し、雑木を取りに山に入った人を驚かす。
落葉の中に寝ておりそれを踏みつけると「痛いぞ」と言って現れ、ニヤニヤしながら消えるらしい。
これもまたいたずら好きな妖怪のようだ。


痛っ! (*`Д')
痛いな~
いきなり踏みつけるんだものな~
こりゃ腕の骨折れたな~ ( ̄o ̄)
なぁおっさん、治療費払って
いや、まず謝って ( ̄∧ ̄)
謝ってから治療費払って
今回は十万円でええわ ( ̄- ̄メ)
特別サービスや
今だけセールや ( ̄皿 ̄)


めんどくさ~ (´・ω・`)

★雪降り婆(ゆきふりばばあ)

yukifuribabaa.gif

雪降り婆  ゆきふりばばあ

やはり雪が降る日に現れる妖怪らしい。
これまた詳細不明。

村上健司先生の妖怪辞典によると、
紐を持っていて出会った人を縛っちゃうそうだ。

ドSかよ! (゚∀゚)))))☆
官能かよ! (゚∀゚)))))☆
女王様かよ! (゚∀゚)))))☆

紐で人を縛る。
星野之宣先生の『宗像教授伝奇考」file.27 “菊理媛は何を告げたか” を思い出した。
土葬の納棺時、使者を紐で括るという話。
このお婆さんは、そう言う職務を請け負った人だったのでは?
穢れ信仰の時代、こういう職の人は人里離れ妖怪となったのだろうか。


雪系おちまい。(; ̄皿 ̄;)ゞ 




★雪降り入道(ゆきふりにゅうどう)

yukifurinyudou.gif

雪降り入道  ゆきふりにゅうどう

雪が降る日に現れる妖怪らしい。
あまり詳しくは伝わってないようである。

村上健司先生の妖怪辞典によると、
袋を被っている。     (゚д゚) 寒いからか?
ボロボロの着物姿である。 (゚д゚) 遭難者?
蓑笠を着けている。    (-_-;) やっぱり寒いんだ…

まとめますと
雪山で修行中のお坊さんだろ!(#;`Д´;)ノシ☆


そろそろ雪系やめようかな…。(; ̄皿 ̄;)ゞ 




続きを読む

★雪坊(ゆきんぼ)

yukinbo.gif

雪坊  ゆきんぼ

これまた山に住む一本足の妖怪で、雪の日には片足だけの足跡を残すそうだ。
雪入道の子供版と言ったところ。

まとめましょう。
雪入道:目が一つ、足が一本で雪の降る夜に現れる。雪上に一本足の足跡を残す。
雪婆:雪が降る頃に来る。雪上に一本足の足跡を残す。
雪坊:雪の降る夜に現れる。降雪の翌日、樹下に丸みのある足跡を残す。
とだいたい同じですね。

ってか、お前等家族か!(#;`Д´;)ノシ☆



今回も手抜き感丸見えなので、“雪入道”を描き直しました。
yukinyudou2.gif

雪入道  ゆきにゅうどう

あっ! …手抜きとか力入れたとか… こりゃ分からんな。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


9月になっても普通に暑いですね。(; ̄皿 ̄;)ゞ 
最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク