★犬神(いぬがみ)

inugami.gif

犬神  いぬがみ

鳥山石燕の『画図百鬼夜行』見ると屏風の前に高貴な格好の威厳がありそうな犬が座り、
手前にお弟子さんなのだろうか白児と云う妖怪がお師匠さんの顔色を伺いながら真剣に書き物をしてる。
犬神とは、どうやら憑物の類いのようだ。
特長としては狐憑きと類似している。
正体は、白と黒の班あるイタチの様な動物とも、赤と黒の班がある小さな犬とも云われる。
元々は中国から伝わった巫蠱術(蠱道)から発生したものらしい。


犬神と言えばやっぱり「犬神家の一族」。
当時、佐清(すけきよ)が被っていた白いゴムマスクが欲しかったなあ~。
でも凄く蒸れそう。( ;´Д`)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

今日の妖怪が犬神でした。…(=Δ=)?
う~ん、amyは犬並みに人なつこいです♪
好かれてるひとには、しっぽふりふりが見えると思うよ。(=ω=)❤

Baby pink amy様、ありがとうございます!( ´∀`)ノ

> Baby pink amy様
amy犬もきっとカワイイだろうな~。(*´ω`人) 
今度、洋服コレクションに犬の着ぐるみも入れるといい!
めちゃモテ間違いなし!( =゚ω゚)=3

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク