
ある朝、目を覚ますとそこに一匹の“虫”がいた。

なにやら場所を指差し、唸る虫。

我が家は旧式なマンションなのでベランダと部屋の境に低い壁があり、
ベランダに出るときはそれを跨がなければならない。
どうやら虫は、ベランダから部屋に戻る際、そこで脛を強打した模様。
こうなって。
こう。
こう。
虫になる。年齢による為か運動不足の為か、
自分では足を上げたつもりなのだが…、
実際は上がってなくて強打。

切々と経緯を語るのだがよくあることなので、
「はいはい、大丈夫大丈夫」と相手にしない。
しかし、それが恐ろしい妖怪を招くことになろうとは。(((゚Д゚)))
そして、私は妖怪『いたわれ虫』に取り憑かれてしまった。(; ̄皿 ̄;)
「いたわれ????」
「いたわれ????」
「いたわれ????」
「いたわれ????」
取り憑かれたら、指し示す箇所を擦りいたわりを念じなければならない。
その時、歌も歌わなければならない。(即興でOK)
これを数回繰り返すと解放されると云う。
うちでは、身体を丸めた状態を“虫”って言います。
団子虫ってことかな?(゚∀゚)))))
スポンサーサイト
痛いの・痛いの!
屯田へーーーーーい!
こんばんは! ミスターどうでしょう/鈴井貴之ですw!
いたわってやってください・いたわってやってくださいな♪
オカチンさんw!
シゲチンさんの気持ち、よーくわかるよ~♪
箪笥の角とかで足の指ヒットさせちゃったときなんか
ホント!もう誰かにナデナデ・フー・フーして欲しいもんネw!
いたわりのブルース、
今度フルコーラスバージョンでヨロシク~♪(´∀`)
こんばんわ~!
うっかりしてたら、オカチンさんが悶絶しながら変態していて(や、元から変態?)虫キングが終わってしまった…
と思ったら、シゲちんさんが悶絶していて…
うん、これは痛い(+o+)!
いたわって、イタワッテ、おまけに瓦もわっちゃって~~!
そしたら、きっとおアイコになれるね(#^.^#)
おぉぉわかりますシゲチンさんの痛み!!笑
うちもそんな感じの窓枠(?)なんですが、
もぅ…
年とかないですもん 笑
ガツッっておもっくそ… 泣
いたわれ虫への変化がいいです!!笑
そのまたぐ箇所が
住み始めより、歪んだとかではないですよね?
階段も高さが数mmずれていても、人は
転ぶそうですからね~。
建物も呼吸しますし、たまたま微妙な変化が
起きていたとか。
確実にシゲチンさんの足に変化は起きていましたが♪
痛がってる姿はサナギ?!
ちなみに私は寝てるときに上に乗られると
違うところが変化します。
あははは~
可笑しい
可愛いわ「いたわれ虫」
うんうん
確かに優しい気持ちが痛みを和らげるんです(^^)
こんちゃヽ(^o^)丿
マジで笑い転げた!
よくある出来事よね~
アタシ・・・いたわれ虫になりたいっ!
絶対 なってみせるっ!!
でもぉ
我が家の場合、無視され続けるだろうな・・・涙
こんばんは。
イタワレボス虫になりたい 
ははははは~わかる~
奥さんという生き物はかまって欲しい時にかまわないと
妖怪になる恐れがあるよね~
僕はひたすら奥さんを褒めるようにしています~
ギャーーーーーッ やっぱ、しげちんラブリーだわ~
いたわりブルース歌うまで、ずっと足をまくってたのねっ
オカチンさん、しげちんが冷えてしまうやんか
もっと早くから、いたわってあげてね
ね、ね、オカチンさん、足短いね( ̄m ̄*)
只今
岡山県笠岡市何茶ら町にて
海のすぐそば、波静か~
仮眠して今起きたところだぁあああ!!!
こんばんは~(^^*)
も~~~~vv
シゲチンさん可愛すぎです~~!!
どこまで仲良し夫婦なのかしら!!!(照)
ちょ・・・。
これは是非真似せねば・・・。(笑)
オカチン&シゲチン劇場には毎回デレデレしちゃいます!(^^*)
癒される~~~vvv
えへへへ~vv(酔ってないわよ!(笑))
こんばんは。
あらら、大変ですねえ(笑)
「痛い人」には身体的な方にも気持ち的にも
商売柄、優しくしたいと思いますが
こういう「虫」におなりになると
僕でも躊躇してしまうかもしれませんね(笑)
やはり「いたわれ~」より
「いたわさ~」とか「いためし~」の方が良いですが
いかがでしょうか(笑)
いやいや、そのブルースは!?・・・
CD出しましょう!
ふふふ かわいいです(笑)
しかし脛は痛いですよね~(;´Д`A ```
読んでるだけで痛い~!
私もたまに、ドアを閉める時なんか指を挟んだまま閉めてしまったりします・・・(ーー;)バカですね。
良いですね。
なんて愛らしいんでしょう。良いですね。
春らしくて。仲むつまじいってこの事なのかなと。
イラストも凄くかわいらしいです。
いたわれ虫~o(>∀<)oかわいい~❤
向こう脛は痛いですよね~(=Δ=;)
しっかし、仲良くって、いいですな~むひょ♪
やっぱりシゲちんさんは、超かわゆす~(>ω<)ノシ
わかります~♪
ちょっと自分の方に集中していたわってもらっただけで結構癒されますもんね!
本当にオカチンさん・シゲさんご夫婦のお話はほのぼのしていて楽しいです(*^ ^*)
ちなみに私は「美味しいと言え虫」かも。かなりタチが悪いですよ~(^ ^;
タンスの角で小指
足に大量の本が落下
そんなときに私も虫状態になりますwwwww
皆様、ありがとうございます! 虫が続いてた…。(  ̄д ̄;)ゞ
いたわりよ~♪いたわりなのよ~♪
いたわって~いたわって~♪
いたわり~ブル~ス~♪
(  ̄Д ̄)(  ̄Д ̄)(  ̄Д ̄)ワワワー
> スノリ 様
あ~あの番組は見た事ないな~。けど、鈴井さんは旬な人ですよね。
ホント、足の小指を打つとダンゴムシになるしかないもんね。激痛!(;゚皿゚)ウオー!
“いたわりのブルース”は一番と二番ではメロディも歌詞も変わってきます…。(  ̄д ̄;)ゞ
> LM 様
「ヘンタ~イ、止まれ!1、2!」く(`・ω・´)シャキーン ヽ( ̄△ ̄;)2度目…。
人間、激痛を伴うと身体を丸くして防御することが分かりました。(゚∀゚)))))
いたわって、板割って、瓦割って、バット折る! (;゚皿゚)」極真最強!
> PaaanD 様
チミの若さでも打ってしまうのか…。
う~ん年関係ないのかな~。運動神経の問題かな~。(-公-、)
って、言ってる私もよく小指をイスとかにぶつけ虫になるのですがね…。(;一_一)
> アキヒサナウ 様
古いマンションだからね~。歪みとか出てるかもね~。
カーペットの端に躓いて転ぶ人もいるから、数mmのずれもバカにできませんな。
違うところが変化… 奥さんが持ち上がっちゃうとか…(乂∀・)┌┛)`д) ;∴ヘブッ
> englandrose 様
自分で擦るとそうでもないけど、人に擦られると痛みが和らぎますよね。
言葉でもそう。人の言葉を聞くと気持が和らぐ。
人間っていいですね。( ´∀`) なにキレイに纏めてんねん!( ´∀`)┌┛)`д) ;∴ヘブッ
> 姫 様
毒針を持つ“いたわれ虫”とかどう?( =゚ω゚)=3いたわらないと刺されちゃう。
息子ちゃん達が“いたわりのブルース”を歌いそうだが…、ハモリとかで。(゚∀゚)))))
無視され続ける… 虫(むし)だけに… 上手いわ~(*´Д`*)
> 2010-04-09 15:54 様
了解!心して大切にします!く(`∧´)
> ボス。 様
「ボスじゃ~!いたわらんかい~!」(゚Д゚)ノ
小太郎くんが真っ先にいたわりそうだな~。( ´∀`)
ボスは、あれだな、“イタワレ虫”の女王だな。
> コイケタク 様
タックンの奥さんも妖怪になるんだぁ~!(((( ;゚д゚)))
妖怪化を防ぐ為に『褒めるラプソディ』を歌っているのですね。( ・∀・) ~♪
う~ん夫の鏡!
> 塗仏ひがし 様
え~ジークンドーは、板割りなしなの~~~!(; ̄Д ̄)
ブルース・リーは、リンダさんが“いたわれ虫”になって取り憑いていたのかもね~。
黄色いヌンチャクが欲しい!(;゚皿゚)
> Lily姫 様
湿布貼って擦っていたわりましたよ~。( ´_ゝ`)
寝る前とか起きた時とか歌を歌っていたわりましたとも!
生まれてこのかた、足が長いと言われたことはありません!<( ̄^ ̄)>キッパリ
> 松井大門 様
もう先生の旅も終わりに近づいたのかな~。( ´_ゝ`)
すっかりご無沙汰してしまって。
日本を制覇するのはすごいな~。
> folon 様
こんばんは~、マッドハッター役のジョニー・デップです~!(゚∀゚))))) チガウカー!
是非真似って… 旦那さんが大変だ~!妖怪に取り憑かれようとしている~!( ;゚Д゚)」
次回のオカチン&シゲチン劇場をお楽しみに!
> さすらい 様
流石、さすらい先生は商売柄、いたわりを心得ていらっしゃる。
先生は、妖怪に取り憑かれる心配はありませんな。(⌒∇⌒)
「いたわさ~」、「いためし~」って、お腹減ってきちゃったよ。( ̄¬ ̄*)
> ユタスケ 様
そもそもそれがブルースなのかも分かりませんが…。(; ̄Д ̄)テキトウ
次に歌うときは歌詞もメロディも違ってると思います。否、絶対違う!
CDって…、誰が買うねん…。( ̄△ ̄;)
> まあの 様
指を挟んだまま閉める… アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノシゲチンもそれやる~!
指どころか腕を挟んだままやっちゃうよ。(゚∀゚)アヒャヒャ
いや、笑いこっちゃない…ちょっと心配になってきた…大丈夫かいな…。(ーー;)
> 2010-04-10 08:45 様
実は、私の出身地は島根県です。だからドラマの方言も分かっちゃう~!( ´∀`)ノ
> 純 様
面白いネタは一杯ありますよ。(☆゚∀゚)
しかし、漫画にするなと言われることもしばしば…。( ;´Д`)ゞ
これからも妖怪画の間にインターバル的に入れて行きたいと思います。
> Baby pink amy 様
いたわれ虫~ むいむい~(>∀<)むいむい~
今は、腫れもひき完治してるけど、またやるかも… ね。
若い女性にかわいいと言われ本人も照れておりますです。(゚∀゚)))))
> よこづなドン 様
おお~!「美味しいと言え虫」ですか!( ̄0 ̄;)オオー!
以前、私も取り憑かれたことがありますよ。
奥さんの料理は美味しいのが当たり前になっちゃってついついね…。( ;´Д`)ゞ
> 颯季 様
ここにも虫がおった~~~!(゚∀゚)))))
タンスの角で小指、足に大量の本が落下…って、若い子はいいな~。
おじさん、おばさんだとこの他に“足がつる”ってのもあるよ。(゚∀゚)アヒャヒャ
> 2010-04-15 22:33 様
いやいや私もそんなもんです。お互い頑張りましょう!( ´∀`)ノ
いたわれ虫カワイイです~
コメント遅れたけど
何回見てもカワイイ♪
ガブもかまって~
おはようぅううううう!
復活したよぅうううう!!!!!
遅ればせながら、皆様ありがとうございます。<(_ _)>
> tedukuridaisuki 様
返信遅れてすみません。(  ̄д ̄;)ゞ
かまって虫、どっか連れてけ虫、たまには外食虫。
と、虫が沢山!どこのお宅もムシムシ大行進!
> 松井大門 様
返信遅れてすみません。(  ̄д ̄;)ゞ
おはようございます。神の復活のお言葉、耳に届いてございます。
長旅お疲れさまでした。