★年賀状

大晦日せまる年の暮れ、逃げていたが、年賀状を書かねばなるまい。
nengajo_1.gif



今日日、印刷やら自宅でプリンターとかですぐにできるが、
やはり身内には手書きで近況などを書かねばならん。

nengajo_2.gif



「明けましておめでとうございます…」



nengajo_3.gif
そう言えば、わし字が下手だった…。
これは酷すぎる。去年より酷すぎる。(; ̄皿 ̄;)
まったく、ミミズがのたくった字とはこの事だ。



妻に見せる。
nengajo_4.gif
大爆笑。(゚∀゚)アヒャヒャ
釣られてわしも大爆笑。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ



nengajo_5.gif
結局、全部奥さんに書いてもらったとさ。



nengajo_6.gif
しかし?… この歳でこの字か?…。
なんとかせねばなんねえな?。(-公-、)



nengajo_7.gif
そうだ!ペン習字を習おう!




nengajo_8.gif
「去年も同じ事言ってた?」

(; ̄皿 ̄ )チッ


パソコンの普及により、
本当に字を書く機会が減りました。
もともと字の下手な私が、輪をかけて下手に。
なんとかせんと…。(; ̄皿 ̄;)
 
あ? 漢字も忘れてる…。(;一_一)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

あぁ~私も字が下手で下手で母さんに書いてもらう事がしばしば…
子供の様な下手さなので恥ずかしくて恥ずかしくて
年賀状のシーズンはドッと落ち込みます

今回のそんなお悩みを解決しましょう!

『教えて!ガイア先生』

ズバリ!

「ペットの猫とアヒルが力をあわせて皆の年賀状を~書いた」

と書けば、字が下手でもイイのだ!!

なんならオカチンさんの絵で猫とアヒルの手形も描いちゃう

今が旬だけに笑える事請け合いです。

≧(´▽`)≦アハハハ
ペン習字ねぇ・・・・・
たぶん来年も同じこと言ってると思うよ~(笑)
年賀状も夫婦共同作業・・・・ええのぉ~(*´ェ`*)ポッ

こんばんは。
そうですよねえ。
文明の発展は何かを失う事になります。
字を書くより打つ方が遥かに多くなりました。
書くことの良さを今一度見つけたいものですね。

amyも字、汚いデス…(・ω・`)
でも、「あ●のデジデジ日記」で、浜●あゆみんの字を見て、「…これなら、amyのがきれいじゃん?」とか思った。(恐れ知らず
最近のおにゃのこは、「かわゆい字を書こう!」とか思って、めっちゃすべってると思う。
社会に出たとき、女子力があるのは、やっぱり「きれいな字」にゃんだ…(・ω・`)
ペン習字…やりたいカモo(=ω=)❤

漢字忘れちゃいますよねー!わかります(^_^;)やっぱり書かないと忘れるんだと思います。
私なんか、日本語自体たまに忘れてますけどね(笑)英語もたいしてできないのにー(゜▽゜;)

 漢字”ね~!!
 私も忘れてるんですよ~v-356
 結構得意だったのに、今は、んん?この字どっち?とかv-356
 奥様、やっぱりしっかり者なんですね~。
 状況が目に浮かびました(#^.^#)

私も年賀状は作って印刷し、
空いたスペース
(といいますか、最初から
 少し空けておいて)
に、コメント書いて送ってますよ~♪

ただ、妻と私別々に書くので、
どちらが私の字か一目瞭然ですが・・・。

だから、私も練習中です。
DSで・・・。

こんにちはー。

「ミミズがのたくった・・」懐かしいフレーズだぁ!
お袋がよく言ってたぁ・・。

ボスはミミズではなく、ヘビでした。

こんちゃ♪

まるで我が夫婦の様だわ・・・
息子らは オヤジの字 読めませんから~
何故かアタシは慣れなのか、読めるのよね・・・

どうにかせんと=
と考えているオカちゃんは素晴らしい!
どっかのオヤジは知らん顔~(-"-)

ははははっ!!
ミミズも個性かあって良いと思うよ。
パソ慣れして、手書きもあんまりしなくなったけれど、
作業報告書をたまに書くと簡単な漢字でも喉に引っかかって、出てこないすね。(苦笑)
キーボード打つのもめんどくさいから、パソ買い換えたら、音声入力にしょうかな。
余計な声が、文字になっていたりして、揉み消しなんて事にも成りそう。(笑)

ほのぼの

こんばんは~(^^*)

あはははは!
も~オカチンさん!奥様と仲のよろしい事でv

『釣られてわしも大爆笑』
で私も釣られました~~(^^)
なんか・・ほのぼの・・・
『ね~。晩ごはんなに~?』とか
うっかり癒されちゃいましたが?(笑)


はははは
漢字ほとんど書けなくなったぁああ~~

どうしよぅうううう!!!

私も字が下手なんでお気持ちわかります!

特に今テレビで「その字であなたの人格(能力だったかな)が判断される」(スミマセンうろ覚えです)みたいなペン字のCMやってるんで余計どきっとしてしまいますv-406

字が汚いおじさんは地獄に落ちる の下、気になる~
晩ごはん、何だったのかが気になる~
ペン習字の美子ちゃんって、どんな顔だったっけ?気になる~
気になるよぉぉぉぉおおおおおおお

( ´∀`)フフフっ♪

私も…字が下手で…(汗)
年賀状の手書き文字に…
身内から「もっとキレイに書きな!!」
と鋭い突込みを入れられました…。
(”ロ”;)ゲゲッ!!

漢字も忘れがちです~っ(泣)

激しく同意!!

お久しぶりでありんす~う
字は、本当悩みのタネですね~。
なので、今回の記事にはドンピシャで、小学生の頃、親が将来困るだろうと、習字教室通わせてくれていたのですが、いつの間にやら、行かなくなり、今に至り、ブログでさえも誤字脱字が多い、今日この頃..。
私も毎年思いますね。ペン習字。

こんばんは☆
ご夫婦仲がいいことが一番ですね~♪

私は辞書をひく機会がすごく減ってしまいました^^;
あかんと思いつつ放置です^^;;;;

下の記事の妖怪さん、3つ目と4つ目の絵がとってもキュート♪可愛いです☆

私が今現在、遅れをとらずに?パソコンに
向かっていられるのは
何を隠そう、字が下手だったからです^^;
神の手にすがりついて
年賀状も!一言自筆は添えますが…。

オカチンさんは絵が上手だから
天は二物を与えずということで~
(絵文字という技も!?)

皆様、ありがとうございます! (  ゚Д゚)」字、下手なヤツ集まれ~!

私の知り合いで、高校時代ヤンキー暴走族だったヤツが凄い字が達筆です。
停学をくらう度に罰として写経をやらされて字が上達したそうです。(゚∀゚)))))


>ナントカ家の父さん 様
わしと同じ悩みの漢(おとこ)がここに。( ̄∀ ̄)オーココロノトモヨ
しかし、喉元過ぎればなんとやら。
そのまま忘れ、また来年同じ事を思うのです。(*´Д`)=з


>ガイア 様
猫とアヒルの手形描いても、じいさん、ばあさんには理解できんかも…。(;一_一)
あれアニメになっちゃたね。CGの猫がカワイくないからかな。
わざわざ合体しても役立ちそうにないキャラ。(゚∀゚)))))


>追っかけ母 様
か~ちゃん、あんたは“覚(さとり)”か!(;゚皿゚)」
しかしなんか、その可能性大だな~。 いかん!なんとかせねば!
共同作業というか代筆というか… ( ̄△ ̄;)


>さすらい 様
「書く事の良さ」、いいですね~書道とか習いたいな~。
綴り文字で文とか書いたりしたらカッチョイイだろうな~!
まず、ふつうの字が書けなくちゃね~ カキカキφ(; ̄皿 ̄;)


>Baby pink amy 様
「あ●のデジデジ日記」、見て来たよ。
汚ね~字 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ  でも、わしよりましかな…。(´-д-;) 
そうそう、キレイな字の女性は光って見えますよ。


>まあの 様
“誕生日”の誕が分かりませんでした!(/TДT)/ 
一瞬、時分の脳にカビが生えたような錯覚を覚えたのでした。
英語とかは、やっぱ書かなくなるとスペルとか分からなくなるのかしら?


>ふーみん 様
何気にタイプしてますが、書くとなると… 書けない~。ヽ(TдT)ノ
今は、漢和辞典とか開くこともないですもんね。
うちの奥さん、我が家で一番字が上手い。(゚∀゚))))) って、二人しかいないって!


>アキヒサナウ 様
お~ここにも字に悩む漢(おとこ)が一人。( ̄∀ ̄)オーココロノトモヨ
DSって、「ペン字トレーニング」とか云うヤツかな~。
安いから買おうかな~。でも、感覚が違うかな~。で、上達した?


>ボス。 様
ボスは、達筆なイメージが凄くあるな~。
お正月、抱えるような筆で畳敷きの紙に書き初めしそうな。
ヘビですか? ニシキヘビクラスのヤツがのたくうのですね。(;゚Д゚)」


>2010-01-13 10:28 様
ヽ( ´∀`)ノ私は元気です。だいぶ楽になりました。


>姫 様
夫婦とはそういうものなのか? (;゚Д゚)」え!するて~と、年賀状は全て姫様が…。
姫様はオヤジさんの翻訳家になれますな。く(`∧´)ナンノイミモナイ!
うちの奥さんは、わしの字が読めん…。(゚∀゚)))))


>気まぐれ童人 様
「ミミズも個性」、お~名言かも。( ・∀・) ~♪
はじめて汚い字が容認された。でも童人さんは絶対達筆だと思う~!(`ε´)
音声入力って、咳払いとかゲップはどんな文字になるのですかね。(゚∀゚)))))


>folon 様
私の恥部ですが、楽しんでいて抱けて幸いです。
でも、やっぱりね~字が汚いとね~恥ずかしいですよ~。(´д`)
『ね~。晩ごはんなに~?』は、実際毎日言ってます。(゚∀゚)))))


>松井大門 様
漢字が書けなくとも~~~~~~~
先生は、個性ある立派な字を画に入れてるじゃ~ねえですか~~~~~
絵手紙とか描けるからいいな~ (人´ω`)


>よこづなドン 様
お~ここにも字に悩むご夫人が一人。( ̄∀ ̄)オーココロノトモヨ
字が上手い人って人格者に見えますよね~。
ペン字のCMをやってるくらいだから、字が下手な人は多いのかな。(  ̄∀ ̄) ニヤリッ


>Lily姫 様
「字が汚いおじさんにパワーボム」になっております。(´∀`)
その日の夕食は、カレーです。私は奥さんのカレーが一番好きです。
日ペンの美子ちゃん、ぐぐったらすぐに出て来たよ。


>和泉マリモ 様
お~ここにもまた字に悩むご夫人が一人。( ̄∀ ̄)オーココロノトモヨ
字は癖字でもいいと思うのです。
全ては行のバランスだと最近分かりました。分かってもね~。((・ε・)ノ


>純 様
これはこれは、花魁太夫さま。m(_ _)m
わたしもですね~習字を習っていたのですよ小学校の頃。
純さんとまったく同じで、いつの間にやら、行かなくなり、今に至り。(゚∀゚)))))
なんとかせねば…。やはりぺん習字か。


>安眠癒しグマ 様
私は、辞書が何処に行ったのかさえ分からない…。( ̄△ ̄;)
放置も放置、放置プレイ。(乂∀・)┌┛)`д) ;∴ヘブッ
キュートですか。(///∇//)ゞ  って、わしのことじゃないし。(゚∀゚)))))


>tedukuridaisuki 様
そう、今日日、皆さん年賀状はプリンター仕上げが多いですね。
インクジェット用の年賀状も当然だし。
これで、みんな字が汚くなればいい~!(;゚皿゚)」
絵文字って、… それ神代文字…。( ̄ロ ̄|||)

遅まきながら(*_*)
私も字が(も)ヘタ!って言おうと思ったら…
でも、自分こそキング・オブ・「字が下手!」と威張りたくなる位、この歳で?辛酸をなめてきました(泣)
現在は、老眼で手元が怪しいからと言い訳してますw~

うちもソッチ系の年賀状は全部おくさんに任しました。
僕は…字がやっぱりうまくない。
不思議なもんで、書く字のパターンが4つくらいある。
多分同じ人の字だってわかってもらえないだろうな~

ミミズがのたくる

あれ懐かしや~~~~~~~!

こんば♪

そそ、結婚してからず===っと
年賀状はア・タ・シ・・・

書類とか代筆OKなモノも
ぜ===んぶア・タ・シ・・・

字が苦手って男性多いのは気のせいでしょうか?
うちの彼も字には自信がないそうです(笑

やる!といってなかなかやれないのが
人間ですよね^^

皆様、ありがとうございます!2 (  ゚Д゚)」みんな~ぺん習字を習おうぜぃ!

>LM 様
キング・オブ・「字が下手!」俺の挑戦を受けてみよ!щ(゚Д゚щ)
そのタイトルは俺が貰い受けるぜ。Ψ(`∀´)Ψグゥエッヘッヘッヘッヘ
私も、その老眼の手を使いまひょ。


>モールエイジ 様
( ゚∀゚)アハハ そうそう、私もパターンがあります。
でも書き出しだけ、だんだんとミミズになってしまう…。(  ̄д ̄;)ゞ
最初はキレイな字を書こうと意気込むけど、だんだん字の汚さに嫌気がさしてくるというか…。


>松井大門 様
最近の子は、ミミズを見た事があるのかぁ~~~~~~~
ミミズは偉大だぁ~~~~ 土を肥やすぅ~~~~~~~~(゚∀゚)))))


>姫 様
( ゚∀゚)アハハ 翻訳家だけでなく、代書屋も~。
まったく手間のかかるオヤジだぜ。( ゚∀゚)アハハハハハハハハハハハハ
お前が笑うな! ( ̄∀ ̄)┌┛)`д) ;∴ヘブッ 


>颯季 様
コメント読み直してみると、数名女性もいらっしゃいますね。
たぶん、字が上手い人には、字が下手な人が寄り添うと… 上手く出来てます。
今年は、有言実行の人でありたい… です。 (´・ω・`)

パソコンに携帯に、手書きの文字って必要ないし
字の上手い下手も関係ないですよね。
ある日、お友達申請と言うものを頂いたので
学生という事でしたから ヨロシクお願いしました。
後からその方のブログお邪魔しましたら、ビックリ!
なんと小学生の方でしたよ(滝汗;;
これも、「字」が見えない事の副産物かと思いました。
落ち着いた文章で、はっきり言って大学生位の方を
想像してました(笑)
自分よりはるかに文章力?上です(自爆!

まあこっと 様、ありがとうございます!

> まあこっと 様
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんか凄い面白い話をありがとうございます。
テレビでもやってましたが、FXやってる小学生とか、
会社経営してる小学生とか、最近子供が凄いみたいです。
分析すると大人がダメだから凄い子供が出て来るとか…。( ;´Д`)ゞ

「字の上手い下手も関係ない」( ̄0 ̄;) 妙に説得力が…。

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク