★沼御前

numagozen.gif

沼御前  ぬまごぜん

沼の主。
若い美女であるが、正体は巨大な蛇。
福島県大沼郡金山町の沼沢湖(沼沢沼)に伝わるお話。
沼御前社もあるらしい。

小さい頃、池とかで大きな魚を見つけると「この池のヌシだ?」と言っていた。
主(ぬし)と言うのは巨大であると云う事。
原始的な感覚であるが大きさは強さを表している。

大きい物を見ると、なんかテンションが上がってしまいませんか?
大きいキャラメルコーンとか大きいポッキーとか。( =゚ω゚)=3
「でかっ」
と興奮して思わず買ってしまう人は、
沼御前に沼に引きずり込まれるタイプですね。( ;´Д`)ゞ ワシモ

自作アニメ「むじな」に登場しております。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

コメント

こんにちは。
ご訪問&コメントどうもありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
頭痛持ちで数日ふせっていたのですが、昨日から復活しました。
沼というだけでなんかおどろおどろしいですね。しかも正体が巨大な蛇とは><
以前素足で蛇をふんづけそうになった記憶がよみがえってきます^^;

これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

私は沼御前に沼に引きずり込まれるタイプですね(笑)。

オカチンさんへ

こんにちは、静御前ではないのですね~
最近、沼って見かけませんね
子供の頃は、ちょっと郊外出れば
たくさんあったのになぁ~、みんな
埋め立てられちゃって、沼御前は怒って
るんだろうなぁv-388
主=でかい!は同感です~
ちっちゃい話、子供の頃は近くの雑木林で
コクワガタの主を、何度も捕まえました(笑)
コクワでも、ちょっと大きいと主にしてました!
v-411

Re: タイトルなし

> 安眠癒しグマ様
こんにちは。こちらこそありがとうございます。
お身体は大丈夫ですか?

蛇と言えば“大蛇丸”。
私、結構好きなキャラであります。

蛇は苦手でいらっしゃらる… すんません。( ;´Д`)ゞ

Re: タイトルなし

> mimi 様
コメントありがとうございます!
私、スーパーとかコンビニに行くと毎回沼に沈みます。
底なしですな。( ;´Д`)ゞ

Re: オカチンさんへ

> オニキス君 様
そうですね。沼ってあまり見かけないですね。
池とかは田舎でたまに見かけるけど。
そもそも、沼と池の違いは何なのか。

沼は沼御前が居るけど、池は居ない。(゚∀゚)))))

こんばんわ。オカチンさんは、
プロフェッショナルだから、
そりゃ肩こりもすごいですよね。
無理せずがんばってください。
コメどうもでした~~

Re: タイトルなし

> sb様
ども、こんばんは。コメントあざーす!(・ω・)ゞ
目の疲れもそうですが、私の場合、変な体制で仕事してるそうです。
自分では分からんのですが、肩こりする体制だそうです。
ストレッチとか筋トレとかまたやろうかしら。
とりあえず今は、介の字張りで!

最新記事
02.03
鬼鬼鬼(とどろき)2
01.22
鬼鬼鬼(とどろき)
09.19
大熊手(おおくまで)
07.24
ちょっと書き直し
07.22
朱の盆(しゅのぼん)
カテゴリ
  1. お知らせ(28)
  2. 妖怪画(227)
  3. 妖会記(32)
  4. 怪訪記(16)
  5. キャラクター(27)
  6. ミニゲーム(7)
  7. マンガ(30)
  8. 雑記(13)
月別アーカイブ
QRコード
QR
関連リンク
リンク